今年最後の美術館へ行ってきました照れ

 

たまたま新聞で見て、世田谷美術館で開催されている”グランママ・モーゼス展”に興味がわき行ってきましたハート

 

 

買い物を済ませてから行ったので夕方になってしまいましたウインク

 

 

美術館に入ってすぐのところにクリスマスの飾りがありましたクリスマスツリー

正面の絵はモーゼスさんの絵です~

 

絵自体は撮影できませんでした。

 

モーゼスおばあさんの愛称で親しまれ、アメリカの国民的画家として知られるアンナ・メアリー・ロバートソン・

モーゼス(1860-1961)無名の農婦だったモーゼスは70代で本格的に絵を描き始め、80歳の時にニュヨークで初個展を開きました。一躍人気作家になりますが、生涯農家の主婦としての暮らしを守り、101歳で亡くなる年まで描き続けました。

 

          (チラシより抜粋しました)

 

身近な風景や出来事を描いていました。

素朴な暖かい絵だと思いましたニコニコ

 

はじめは刺繡絵だったそうです。

普通の生活を大事にされていたのですね乙女のトキメキ

 

 

 

帰りは5時過ぎになり暗くなりました・・・青い電球が抑えめで良かったですふんわり風船星

 

 

このポストカードいただきましたOK

 

 

お土産に集めているマグネットと最近よく見るクリアしおりを買いましたグッ

絵がかわいいですハートのバルーン

 

今年ももう少しで終わります。

カーテンを少し洗ったり、掃除をしたり、なんだかいつもこの時期は追われているように感じます。

今日皮膚科へ行き2週間のテープも終わり紫外線対策していればいいそうですグッ

明日は耳鼻科で薬をもらってきます。(混みそうです)