やっと連休終わりました・・・連休終わりかけた時頃に喉の調子が悪くなり今に至っていますあせる

今日は月2回のトール教室でしたがお休みしましたガーン

 

4日、5日と御朱印巡りしてきましたウインク

 

 

日野八坂神社神社

 

【ご祭神】

 

ご祭神  スサノオノミコト

 

ご利益  疫病退散 厄除け 武運長久等

 

 

緑のダンダラ模様です。日野といえば新選組なのでダンダラ模様です。

 

季節ごとにいろいろな御朱印があるようです。

 

 

次に向かったのは

拝島の日吉神社 神社

 

【御祭神】

 

おおやまくいのみこと、 はやまどのみこと、かやまどのみこと

 

厄除け並びに開運招福の神様

 

 

 

 

藤の花が有名でこの日もとても綺麗でした照れ

 

 

御朱印もいろいろとあって私が書いていただいたものには藤の花やこいのぼりなど色々とありました。

 

こちらも季節によっていろいろな御朱印があるようです。

 

この日の最後は友人から聞いていた青梅の塩船観音寺へ~。

 

 

 

こちらはつつじが有名なようです照れ

とてもきれいに整っていましたニコニコ

 

 

特別な金の文字の御朱印。1時間半ぐらい並びました。

並んでいるときに観音寺の方が明治神宮ほど並ばないかと思いますのでと言われていたのがおかしかったですウインク

 

 

ほかにも書いていただきました照れ

こちらはあまり待たずに済みました。

 

次回に続きます・・・