今日もお天気が良かったので出かけてきました照れ

 

近場でいつもは社務所に人もいないようなのですが今日は桜祭りなのでもしかしてと思い行ってみたら御朱印いただけましたウインク

 

 

 

当社は安寧天皇十八年二月初末の日御鎮座と伝えられ武蔵国開拓の祖神である天下春命(あめのしたはるのみこと)を主神として御奉祀申し上げている由緒ある神社である。   パンフレットより

 

 

 

 

 

次に行ったのは新宿の十二社熊野神社でした。

 

まだまだ桜がきれいで今年は長く見ることができ幸いでした桜

 

 

当神社は中野長者と呼ばれた室町時代の紀州出身商人・鈴木九郎によって応永年間(1394-1428)に創建されたものと伝えられている。   ウイキペディアにて

 

新宿西口を都庁方面に向かって歩いていくと新宿中央公園の中にあります。

お花見をしている人が大勢いました照れ

 

花園神社にも行きたかったのですが時間の都合で諦めました~次回に・・・。

 

この後おいしいスイーツを食べました…長くなったので次回に乙女のトキメキ