2日目は箱根方面に行くか、小田原経由で帰るかで、小田原方面へ・・・。
とその前に初代お宮の松がありました
ここは伊豆山神社です
飾りが東照宮に似ているような気がします。
どこへ行っても桜が綺麗でした
こじんまりとした神社でした。
ここを後にして次は小田原城へ
小田原城は広いです…いたるところに桜が咲いていてとても綺麗でした
小田原城のまわりには小田原城址公園があったりととにかく広いです。
報徳二宮神社がありお参りしました。
あの有名な二宮尊徳が祭られている神社です。
二宮尊徳が小田原生まれだったとは知りませんでした。
丁度お腹もすき始めてまわりには金次郎カフェと小田原柑橘クラブというのがありました
食事をして歩いていたら疲れてしまい御朱印いただくの忘れてしまいました(ぜひ今度はいただきたいものです)
私が頼んだのは呉汁と大福とほうじ茶のセットでした
夫は呉汁と地魚ご飯のセットでした(私もそれが良かったのですがちょうどご飯が売り切れになり呉汁になったのでした)
この大福美味しかったですよ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・
お土産編です!
ほとんど熱海で買いましたがお土産売り場は充実していました
桜えびふりかけはいつも色々な方からいただくのでトールのお仲間に買って行きましたがすごく美味しいですよ~おすすめです
かまぼこも大好きですが鈴廣でトミカのかまぼこがあり孫が喜びそうなので送ってもらいました
今回熱海、小田原と桜のきれいな時期に行くことができてとても満足でした