2日目は日光へ。1日目はどうにかお天気ももち晴れ間ものぞき良かったのですが2日目は朝から小雨が降っていましたウインク

 

日光では東照宮を目指して行きました照れ

 

混んでいました。ちょうど祭日ということもあり外国の方も沢山。小雨の中皆さん頑張って歩いていましたチョキ

 

始めに行ったのは日光輪王寺~本堂の山仏堂は改修中でしたが見ることができたのですが行きませんでした。

 

本命の東照宮は広くて徳川家康公の墓所奥宮までの石段が長くて大変でした滝汗

 

 

有名な三猿~見ざる、言わざる、聞かざるは子供のうちは悪いことを見たり、聞いたり、言ったりしないようにとの教えだそうです。

 

 

 

東回廊(眠り猫)

 

 

彫刻がすごいです。手が込んでいて。

 

雨なのと人が多くてあまり写真撮れませんでしたガーン

 

 

 

最初に日光山輪王寺で御朱印帳買いました照れ

 

 

買ったときに御朱印も書いてあったので日付を入れていただきました。

 

東照宮の御朱印ですウインク

 

娘が去年京都に行ってから御朱印を集めるようになり影響受けましたチョキ

 

この後降りて戻り上島珈琲でソフトを食べて落ち着きましたグッド!

 

ランチはそれほどお腹もすいていないのでお蕎麦屋さんを探すことにして・・・

 

 

 

そば処~報徳庵へ

ここは二宮尊徳が住んでいたとされる建物でいただきました。

そういえば二宮尊徳のことが書かれているものが貼ってありました…知らずに入りましたが有名なところのようですえー

 

この後かき氷を食べる予定でしたが涼しくて断念しましたえーん

今年は氷はあまり食べてません。

 

ランチをした後は真っすぐに帰りました。帰りは順調に行きましたニコニコ

 

お天気が良ければもう少しどこかに寄ってから帰りたかったですニヤリ

今度行くとしたら金谷ホテルにとまりたいなぁ~と・・・。

 

長々とお付き合いありがとうございました照れ