縄を作ってみましょう。 | おもしろ畳!?

おもしろ畳!?

一般的な畳ではなく、へーっ!と思えるちょっと変わった畳や、私が参加しているイベントやちょっとした情報や近況報告、畳材料で作った小物をアップしております。
また、変な駄作もアップできればと思います。

余り太いのは出来ませんが、
作り方は、前回のわらじの鼻緒作りとお同じ方法ですが、
抜き糸を二つ折りにして、輪っかになった方をどこかに、
固定しておきます。
そして反対側は同じ長さになる様にし、結んでおきます。
この画像では、糸を4本折り返して手元で結んであります。

抜き糸用意

そして、この画像では、
電動ドライバーに荷かけフックを取り付けて捩る始める所です。
結び目見えるでしょ?

抜き糸捩り前

そして、ウィーンと左にねじっていきます。
画像では良く分かりませんが、
引っ張ってないと途中でコブが出来る程捩ってます。

捩り限界?

そして折り返して、逆方向にねじっていきます。
途中迄勝手によれてしまいますので、
均等になる様にして下さいね。
そして、又ウィーンとねじります。

二つ折りにして逆回転

そうしてコブが出来る程ねじった後に片方を固定して、
綱引きの様に、ギューッと引っ張ると
丁度良い所迄ねじりが戻って完成です。

ロープ完成です。

太さ、は最初の用意する本数で決まります。
長さは、ねじり具合で多少違いますが、
始めの折り返した状態の4割程度の長さになると思います。

ちなみに、手で同じ様によっても作れますが、
かなり柔らかい感じになります。

チョットしたロープに、どうでしょうか?
また、ゴミネタですね。(笑)