早くも5週目に突入、来週から6週目です。


日本語の方は、初めての試験がありました。さんざんな結果の子もいましたが、すごくできてる子もいたので、授業をするのがますます難しいなーと感じています。できない子ばかり当てると進まないし、かといってできる子ばかり当ててしまうと、分らない子がついていけないからです。1年生はみんなどっこいどっこいな感じがあるけど、3年生になると差が激しいですね。


相変わらず週一の女子会は続いていて、今日からメンバーが増え、色々と話をしています。話すと人間楽になりますねー でも、また今週は採点の嵐で、自分の勉強がおろそかになってしまったので、週末にやらなくてはいけません。全然終わる気がしない。しかも、ノート取るのに時間がかかる。やはり昔さぼってたせいで、今そのつけが回ってきてます。


レイさんの仕事もまだ決まらないです・・・ 日本みたいに新卒とかないんで、そこも難しいところだと思います。まあ、歳のせいでもあるのかなー と思ったり。そんなことはないと願いたい。


レイさんに感謝祭に会うとなると、あと2か月ぐらいかな。でも、もし仕事が決まってなかったら、引っ越しの時しか来ないかもしれないし、まだ分かりません。友達もいるし、今のところ困ることは特にないですが、やっぱり長年っていっても数年同じところにいると若干飽きるなー と最近思います。でも、カリフォルニアに行っちゃうと誰も知り合いがいないから、ちょっと寂しい気もします。いやーしかし、移動の多い人生だと正直思います。