税金に関していろいろお悩みでは? | 確定申告 らくらく税金の知識とネットビジネス

税金に関していろいろお悩みでは?

私の知人のネットビジネスに詳しい税理士からの案内です。


税理士の佐伯祐司と申します。
 
私は、ITコーディネータであり税理士でもあります。
 
自身でもネットビジネスを行っています。


関与先の税務申告関係は e-Tax100% 導入しています。
 
今回、IT税理士と言われる私がアナタにお会いできたのは、
経理や税務に関する不安や不満があるからだと思います。



国家予算を見ていただきますと、税収不足が顕著です。



税務署は、インターネットでの商取引を24時間体制で監視しています。


1年目や2年目の方はまだ相手にしませんが、3年を超えても
無申告の方は、税務調査の対象になっていくことを知っておいてください。


国も効率的に徴収する必要があります。


だから、税務署が来ないとタカをくくっていると後で大変な目にあいますよ。



ところで、ネットビジネスで継続的に稼ぎ続けることは非常に難しいですよね。

ある年は大きく稼げたかもしれません。


しかし次の年は、あまり稼げない、でも確定申告はしないと
いけません。


このように不安定である中では、極力コストを少なく、
確定申告ができるのがベターではないでしょうか?


インターネットを利用することで、確定申告の時期に
菓子折を持って税理士事務所に行く必要もないでしょう。


わからない時には、メールで質問すれば回答が得られる。

これで十分ではありませんか?


目的は確定申告を期限内に行う。


さらに節税や資産形成などのアドバイスをしてもらえたら
税理士からのサービスは十分といえませんか?


お互いが合理的であり、ビジネスに専念できる。


また、税務調査があった時には、税理士が立ち会うことで
精神的にも安心できるんではないでしょうか?


このサービスを1日200円で使い倒せるのです。


ネットサーフィンで税理士を検索なさってください。


何度でもご覧になって最終的に私どもにご決断いただければ
よいのです。


詳しくはこちらをご覧ください。


3for6プロジェクト ~ネットビジネス専用税理士顧問契約