ベリッシマ3日目の朝です 晴れ

初めて船に揺られて寝ることになったけど、 大きい船は揺れが少ないニコニコ

気になることなく熟睡できました。ぐぅぐぅ これからも天気さえ良ければ揺れなさそう。

あ、でも沖縄観光の途中で、しっかりドラえもん酔い止めは飲んでおきましたよ

 

今日は10時入港なので、朝食後ジャグジーに行くとこに。水着持ってきたから

とりあえずプール入りたいにっこり

なので6時30分起床泣き笑い はやっ

水着を服の下に着て(まるで小学生の夏休みグラサン)朝食へ

朝からよう食べるチュー 6階のライトハウスレストランへ

こちらは6時30から開いてます

目玉焼き2つもたのんでしまったわ

ジュースは安定のミックスジュース(オレンジだけのプリーズ)

んでヨーグルトも頼んだけど、フルーツジャム入り

うーーーんはてなマークフレッシュフルーツ&ヨーグルトと言ったけど、わかってもらえん驚き

でも美味しいからいいや。

 

食後屋内プールへ浮き輪 15階のグランドキャニオンプール&ジャグジーへ

こちらは朝の8時から夜の23時まで開いてます。

常にお掃除をされていて どこもぴかぴかツルツルです。

こちらで誰もいないジャグジーでしばしのんびり乙女のトキメキ

朝から贅沢飛び出すハート

てかこの日しかジャグジー堪能する時がないのぉ笑い泣き

 

8時30分ごろキャビンに戻って

そうこうしてるとタグボードが近づいてきました

そろそろ入港かなぁ船

 

10時入港なので9時30分ごろフロント付近へ

出口付近にもう並び始めてるアセアセ

10時前

人だかり!!

 

5分くらいで下船 早いびっくり

離島ターミナルへのシャトルバス乗り場へ

下船してすぐのところにバス乗り場を作ってくれてました。

↑時間書いてるけど、臨時でいっぱいバスが出ているので

待ってればすぐに乗れます

現金200円で乗せてくれます

ありがたいラブ

10時すぎのに乗れました。今日も天気はピーカンです晴れ

2月とは思えんで

離島ターミナルまで10分くらいです

 

離島ターミナルでフェリーの往復チケットを買います。

八重山観光フェリー安栄観光

 

今回は八重山観光フェリーで往復を購入できました1700円くらい

10時30分出発 『あやぱに』 高速艇で竹富まで15分

 

 

ハイシーズンはめちゃ混んでるそうなので、時間が決まっていれば

予約チケット購入されたほうがいいかもです指差し

 

フェリー降り場すぐにレンタルサイクル屋さんが2社待機してました

今回は自転車で竹富を回りたかったので、友利観光さんで借りることに

こちらはカード払いができます。もう一方は現金のみ。

バスに乗ると地図をもらえます

 

 

自転車を借りて 注意事項を聞き

いざ出発自転車ダッシュ

電動自転車もあります。今回私は電動に。Sちゃんは普通の自転車。

初めて乗ったけど、めちゃ快適

3時間レンタル 支払いは後払いです

 

かごもついてて 手入れもされている綺麗な自転車です

この時点で11時過ぎ おなか減った昇天

 

早速お目当てのかにふでランチ 自転車ならスイスイです

11時30分くらいなので並ばずに入れました

ヤッター爆  笑 島野菜カレー

これを食べたかったのだよ

めちゃ美味しかったです。飛び出すハート

 

ちなみにランチ後お店を出たら お店の前はめちゃ並んでました。アセアセ

早めは大事ですな

 

さてさてなごみの塔 空がまぶしい晴れ

数年前に来たときは塔にのぼれたけど、今回ロープが張られて

のぼれなかったそうです。

 

次は海まで!地図をもらってるけど なぜか迷う

コンドイ園地ってところに到着

はぁ それにしても暑い昨日買ったTシャツ大活躍

夏やでTシャツ

はあ すがすがしいわぁ 

船旅で海ばっかりみてるのに、こういうのは違うねぇ

水着着てる人もちらほら

私は足だけつけて涼みました

 

次は星砂浜

星の砂で有名になった浜です

こちらで砂を持ち帰ってはいけません

はぁ癒されるハートのバルーン

景色が最高です

浜の海近くまで木が茂ってるので 日陰でのんびりできます

 

そろそろ帰ろうかと2時までウロウロ 

ハイビスカスがきれいです

自転車でめぐるのおすすめです

レンタルした時間は11時~2時で暑い時間でしたけど、

汗だくになりますが、めちゃ気持ちいいです。

途中で喫茶店もあって水分補給もできます

帰ってきました。料金を支払いバスでフェリー乗り場まで送ってくれます

遠くに見えるはベリッシマ?え?

 

具志堅さんの後頭部をパシャリ

離島ターミナル14時30分くらいに帰ってきました。

ここからユーグレナモールまで徒歩10分くらい

 

CACAO&Salty MARKET

ここの海のいきものの絵がめちゃかわいくて

いっぱい買ってしまった

 

そのあとユーグレナモールでお土産を購入してシャトルバスで

17時頃帰ってきました。

はぁ楽しかった

さて、着替えて今日は昨日書いてた謎のカルーセルまきへGO( ´∀` )ノ

長くなったので、夜の部は次に書きまーす