神宮球場での3連戦3試合目。

 何とか勝ち越してエスコンへ帰りたいが、打線がなかなか好機を生かしきれてないのが不安。

 ってか水野の打順だよ一番の懸念事項は。

 

 良くも悪くも、水野がキーだった神宮3連戦となってしまった。

 

 結果的には、悪い方が多かったんだけど。

 とはいえ、水野を攻めるわけではない。

 制約の多い2番に据えられたことと、神宮の風のいたずらに振り回された不運もあったからなぁ。

 

 今日の1枚

 

 

 

 ちょうど写ってないですが、安心してください、穿いてますよ!

 さすがとにかく明るい安村、旭実で甲子園出場時の伝令だっただけある。

 

 スタメン

 

 

 

 うん、水野はやはり下位打線でフリースイングさせた方がいい結果が出やすいと思う。

 加藤貴伏見ではなく田宮を選んだのは、やはり打力を優先させたのかな?

 

 試合結果

 

 

 

 勝:木澤 S:田口 負:田中正

 

 今日の試合に関しては、投手陣、守備陣に対しては文句をつけられない。

 水野の落球も、イージーミスではなく何か明らかにボールが風に強烈に流されたように見えたからさ。

 決勝点の犠牲フライだって、細川から中継を挟んで精一杯のプレーだった。

 代走並木の足がちょっとだけ速かっただけのこと(痛かったけど)

 

 日本ハム:加藤貴-田中正-河野

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【日本ハム】加藤貴之が7回無失点の好投も4勝目ならず

 田宮と組んでも問題なかった加藤貴、この試合の初回を抑えたことで通算1000投球回達成!

 思えば、昔は3巡目でとらえられなかなかイニングを稼げなかった加藤貴が、3年ほど前からカドックスと称される省エネ投球でイニングイーターになれたからこそ、1000イニングを投げられる投手になったわけで、感慨深い。

 勝ち星をつけられなかったことが本当に申し訳ない。

 

 ジャスティスに黒星つくの、かわいそうすぎる。

 何か、4/30のベルーナドームの本田と同じだよな。

 

 河野は初めて失点するまでの安定感が欠けているのは、多分疲労もあるだろうな。

 福田俊は何してる、と言いたいが、同日だったか、ファームで4失点したのでまだ無理か。

 ってか、宮西はまだ上げられない?河野の負担を少しでも減らす必要があるでしょ?

 

 ヤクルト:ヤフーレ-木澤-田口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤフーレは、序盤のエンジンがかかっていない時に先制点を取れなかったのが痛い。

 万波のヒットがいずれも走塁ミスで自らチャンスを手放したのがなければね。

 少なくとも初回に1点は入ってたはず。

 

 木澤はランナー出して自滅するお膳立ては整えたが、田宮の当たりが飛んだ位置悪すぎて運がなかった。

 

 田口からは、水野が意地の安打を打つも、代打の順番間違えたんじゃないか、って攻撃でジ・エンド。

 ってか、ジェームスのファールは惜しかった。

 

 野手陣は本日はなし。

 ただ、万波の他、水谷郡司もヒット。

 チャレンジ枠?扱いのセカンドスタメンの中島卓もいい2ベースありましたね。

 

 

 

 フレップと共同の空中くるりんぱ、なんかつば九郎に当たった(当たったら惜しい扱い(笑))みたい。

 

 つば九郎のきょうのひとこと(あれ、今日ファイターズ戦のはずなのに、何故かライオンズ関連のネタ!?)

 ※一部、撮影にミスったため画像なし

 

 

 

 

 

 

 ぜひ、中洲にあるチームにも勝ち越してください(そのためにこの試合、白星を捧げたのだから)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中洲にある球団を除く11球団のファンもそう思っている人多いんじゃね?

 

 

 

 あ~…今ライオンズに野手のがいるんだが(汗)

 ※FA移籍した投手・岸のことです。

 

 

 

 高橋光成今井?両方?

 

 

 

 最近、また7連敗してるから余計にそう思ってる人多いか?

 

 

 

 ファイターズ関連のネタじゃなんかい(笑)

 

 明日からのエスコンでのドラゴンズ、ジャイアンツ(あと甲子園でタイガースの1試合)戦。

 ここまで5勝6敗。

 新庄監督が言ってた、貯金5はこの時点で6勝1分以上じゃないと達成できない(かなり厳しい)

 昨シーズンの10章8敗を目指すなら、5勝2敗(不可能ではないが、厳しい)

 5割キープなら、4勝3敗(ここが現実的なライン?)

 

 ドラゴンズには、何故かこの2年で負けてないんだけど、明日は上原が先発なので、普通に考えたら負けでしょう。

 上原が何か間違って今永みたいな投球をしてくれたら嬉しい誤算で勝てるかもしれないけど。

 高橋宏小笠原をぶつけてくるとか、ガチローテやん!

 で、次のジャイアンツもおそらく、戸郷菅野は確定だろうし、ここから4勝もぎ取るには、本拠地の地の利を生かすことが重要だろうな。

 まあ、ジャイアンツ戦はこちらも山崎福也金村、加藤貴のガチローテだろうから、勝敗は打線の援護次第かな?

 

 交流戦は5割を維持できればOK。

 ドラゴンズに3連勝できると思うな。

 連勝中ならともかく、チーム状況があまりよくない中で高すぎる目標は立てず、一歩ずつ前に進める目標を立てて、もう一段階ステップアップできそうなら、一つ目標を高めるのがいいでしょう。