GW期間中以来の関東圏での試合ということで、開幕カード以来のZOZOマリンでの現地観戦。

 今、チームが5連勝中ですが、カード2戦目の勝率の悪さや、土曜日の勝率の悪さという悪条件が心配。

 あと、口酸っぱく言ってますが、いくらロッテ戦の成績がいいとしても、紙一重の試合をすべてものにできているだけであって、歯車狂ってたら拾えた勝利をすべて落としていてもおかしくないからね。

 勝って、まずはカード勝ち越しへの挑戦権を得たい。

 

 4回の攻撃のまずさと、6回の加藤貴の交代のタイミングに疑問あり。

 

 2番手ロドリゲスの交代もちょっと疑問だけど、そのタイミングが一番疑問だったな。

 ピンチを作っての交代なら致し方なかっただろうけど、そうじゃなかったんだもん。

 自ら流れを手放した要因が多かった気がします。

 

 今日の1枚

 

 

 

 今日の試合はフレップも来てました。

 最近、ファイターズガールもビジターでの出張よく見受けられるな。

 

 スタメン

 

 

 

 1番ジェームスで再生なるか。

 ってか、荻野怖い。怖い。

 

 試合結果

 

 

 

 勝:国吉 S:鈴木 負:ロドリゲス

 HR:石川慎

 

 初回4点の幸先よい攻撃がものすごく過去の出来事なくらい、5回以降は無安打と沈黙。

 郡司がものすごいいい当たりをファインプレーや正面という不運もあったんだけどさ。

 そして荻野と岡にコテンパンにやられたわ。あと石川慎も。

 痛すぎる恩返し食らいすぎ。

 

 日本ハム:加藤貴-ロドリゲス-矢澤-斎藤友

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【日本ハム】逆転負けで首位と5ゲーム差に、先発の加藤貴之が6回に降板

 明らかに本調子じゃなかったんだけど、初回にいきなり連打の2本目が打球直撃だったので、その影響もあったのかもしれないな。

 あと、6回に石川慎にホームラン打たれた後、友杉抑えてたところでの交代が不可解。

 仮に、その後の中村田村にヒットを打たれてピンチを招いての交代であれば、その後中継ぎが打たれて自分が負け投手になってもある程度の納得はできるだろうけど、今回はそうじゃなかったから。

 

 ロドリゲスが登板した時点で嫌な予感がしたんですが、悪い方向に大当たり。

 今シーズンは今のところ好調ですが、あくまで投げる場面が同点やビハインドが多かっただけで、昨シーズンとかやっぱり打たれた、って場面で登板し、結局アウト1個しか取れずにバッピのごとく打たれていては擁護できん。

 

 日本ハム・矢沢 初の回またぎで零封!新庄監督「体力ある」

 むしろ、介護で登板して火消しした矢澤がよく頑張った。

 ソフトバンク戦は不運だったけど、たまに制球が暴れることもあるけど、それが返っていいこともあるみたいな。

 

 斎藤友は基本的にちょっと不安定だよな。

 前回久々の白星の時も押し出しがあるなど、安心して送り出せるとは言えない。

 158キロを何球か計測はしてたのが魅力的ではあるが…

 

 ロッテ:メルセデス-国吉-坂本-岩下-鈴木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まさかメルセデスから一挙4点取れるとはね。

 まあ、中村前ヒットが2本あったのも大きかったが(強襲という意味)

 

 中継ぎ陣からは結局1安打も打てなかったんだっけ。

 国吉の時は、レイエスいればなぁ~と悔やんだり(開幕戦ホームラン)

 岩下の時は、佐々木朗希の後に出てきてくれればなぁと悔やんだり(前カード1試合目で田宮が打った)

 最後の鈴木、益田だったらなぁと悔やんだり(出すわけないか)

 

 野手陣(初回にすべて凝縮)

 

 

 

 先制の犠牲フライのマルティネス

 最低限打ってくれるのはやはりありがたい存在。

 

 

 

 【日本ハム】万波中正が適時二塁打放ち22打点、リーグ3位タイ浮上「グワチョに続く思いで」

 2点目のタイムリーの万波

 一時の不振からは脱したと言っていいんだろうか。

 

 

 

 タイムリーになった時はこの試合優位に進められると思ってたんだけどなぁ。

 田宮の場合、打撃もちょっと調子が落ちてきているし、リード面でもそろそろ相手チームに研究されて苦しみだす頃だと思うから、正念場だろうな。

 

 なお、4回表の攻撃で、上川畑がバント失敗の後、結果的にヒットで繋いだけど、できればバントしてほしかっただろうね。

 その後の水野はバントを継続させたのが悪手だったようにしか思えない。

 この球場、昨シーズンのスクイズの悪夢もあるけど、バントで嫌な流れになる呪いが未だに解消されんわ。

 で、とどめはジェームスのゲッツーでしょ?

 水野がバント成功させられなかったのがすべてだけど、完全にあそこで試合の流れを手放し、戻ってこなかった結果となりました。

 

 今日の3戦目で何とかこのカードを1勝1敗1分のタイで終えたい。

 伊藤は最近不調だから、とにかく郡司に早稲田卒キラーを発揮してもらうなど、打線で援護してあげてほしい。

 多分、無失点で投げ切るのは難しい(岡怖い)

 

 なお、疲労がたまりすぎていてギリギリまで球場へ行くかどうか悩み中。