2024年を迎え、いきなり立て続けに起きてしまった天災、人災(?)

 元旦の夕方、北陸地方を襲った震度7の大地震(大津波警報)

 昨日は羽田空港での旅客機の衝突(海上自衛隊は石川への物資輸送関連だった?)

 私も帰省先で緊急地震速報が鳴ってそれなりの揺れを確認しました。

 地震に関しては間髪入れず、地震速報が流れていますが、何とか皆さんで助け合ってこの苦難を乗り切ってほしい。

 救援物資支援ができない立場としては、できることとすればSNSで本当に必要な情報が行き届くよう、不必要な投稿を控えたりすることだろうか。

 どんな小さなことでも、できることが助けになると思います。

 

 そして箱根駅伝では戦前の予想を覆す青山学院大学の快走。

 3冠を目指す駒沢大学としては、確かに力はあるけど、ずっと逃げる走りばかりで追いかける走りには不安があるかなぁと思っていたら、復路の途中までそんな感じになっちゃってる。

 誰かが大ブレーキになってるわけではないけど、青山学院大学も大ブレーキになる選手がいないから差は縮まらないよね。

 むしろ、16チーム復路一斉スタートとなったシード権争いの方が注目だよね。

 

 2024年もスポーツの力で、日本を元気にしてほしい。

 

 12/25~12/31までの、ファイターズ関連トピックスについて。

 

 【選手関連】

 

 【日本ハム】堀瑞輝、復活へ隠してきた“ツメ”ツーシーム解禁「ゲッツーが欲しい時にやれたら」

 【日本ハム】山本拓実“韓国弾丸ツアー”決行 動作解析のため海渡りセカンドオピニオン求める

 【日本ハム】先発ローテ狙う根本悠楓が新球「スラッター」習得へ着手 金子千尋コーチが助言

 

 【その他】

 

 【日本ハム】エスコンFのバックスクリーンに巨大壁画登場 「ファイターズ50周年シリーズ」開催決定

 栗山英樹氏 日本ハムCBO就任!球団運営&GM業務“二刀流”

 

 選手関連は、この2年でなかなか1軍の戦力に慣れなかったが復活できるか。

 今シーズンに飛躍が期待される根本

 昨シーズン交流戦以降に力になった山本拓

 もしこの3人が想定通りの活躍で切ればそれだけでも全然変わってくるからね。

 

 50周年シリーズでふと思ったのが、今シーズンの限定ユニフォーム。

 昨年末に一部の選手限定で発表されてたのはスルーしちゃったが、個人的に山崎福也でほしいんだけど。

 昨年北海道移転20周年の伏見と隣り合わせしたいんだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バンドリのお正月イラストと、1/1~1/3に引けたおみくじの結果。

 MyGO!!!!!のが来たの嬉しいねぇ。