札幌ドームの呪いなんでしょうかねぇ…

 しばらくは打線が好調でしたが、ロッテ戦あたりから湿りだしてきてる。

 あ、でも、前のオリックス戦は札幌ドームか。

 スゥイープされなかったことだけが不幸中の幸いですかね。

 

 9/7~9/10までの、ファイターズ関連トピックスについて。

 

 日本ハム・野村が一塁駆け抜け“進塁意思”見せタッチアウト 池田氏「紛らわしいことをしちゃいけない」

 

 日本ハム 21イニング連続無得点…2試合連続で三塁すら踏めず

 

 日本ハム・バーヘイゲン7敗目「悔しい」弱点突かれ楽天打線の餌食に

 

 日本ハム 三塁すら踏めず今季10度目零敗 小笠原ヘッド「狙った球を捉えきれなかった」

 

 【日本ハム】「よく粘ったような感じ…こういう日もある」6敗目を喫した上沢直之を栗山監督は擁護

 

 【日本ハム】近藤健介、天敵・早川に黒星付けた・・・今季11打数5安打の好相性

 

 日本ハム・姫野が投手デビュー戦で衝撃155キロ 栗山監督「本当に楽しみ」

 

 日本ハム“道産子”佐藤 同郷の大海援護、無心で適時打 4試合連続安打も

 

 

 対楽天戦:(1勝2敗

 

 最初にも書いたけど、スゥイープされなくてよかったね、だわ。

 伊藤大海の登板の時は、強力なバックアップがあるのはいいんだけど、それ以外で貧打はどういうこと!?

 まあ、則本が相手なら本当は仕方ないでは済ませられないけど、まあ仕方ないとしよう。

 でも、瀧中相手にそれはダメだよね。

 そんな凄いピッチャーだったかな?

 それとも、天敵だった早川を攻略して満足しちゃったのが原因?

 

 打てなければ、上沢がQSしようがバーヘイゲンが粘ろうが勝てません。

 せっかく西武を追い上げているのに、水を差すのはダメだよね。

 清水、ヒット打ってるのはいいが、ヒット1本とリードで大量失点では全く釣り合わないからね。

 石川亮がまた使われなくなってきて、本人腐らなければいいんだけど。

 

 ああ、今日から後半戦開始直後の悪夢を味わったソフトバンク戦かぁ…

 3連戦終わったら、合計48イニング連続無得点とか絶対やめてよ。

 

 そんな中、3か月前から投手として再起を目指す姫野が凄いデビューだったみたいですね。

 いきなり155キロって!

 多分最初は短いイニングをこなしていくって感じだと思うし、そうなると連投とかもありうるからその辺でどれくらい対応できるかだと思うけど、野手→投手の成功例ってのをぜひ作ってほしいと期待します!

 

 

 

 また今日から暑さが戻ってくるのかなぁ…

 雨降るよりはマシだけど、とりあえず2か月後のマラソン大会までにしっかり調整していかないと。