今日も長崎市は晴れ晴れ。このところ穏やかな天気が続いていたので桜も長持ちしてくれましたけど、そろそろ旬が過ぎて新葉の赤が目立つようになって来たのを見ると目、そろそろ終わりかな・・・・・と、少し寂しい気分になってます汗

特に今年はコロナウイルスの影響やらだいきっちゃんの結石やらで、心底桜を楽しむ事が出来ませんでしたからねえしょぼん。春なら春らしく心弾む始まりの季節であって欲しかったですけど音譜あせる、桜が終わると次はいよいよ初夏の頃に入る訳ですがー

初夏のシラー・・・・だいたい5月辺りに咲く花と言えば10年か20年くらい前まではツツジやシャクナゲが見頃だったのでブーケ2、ゴールデンウィーク頃には花見の客で車が長い列を作ったりしたものですけどパーあせる・・・・・

長串山2

今年は沿道の一般的なツツジが桜と共に咲き出してましてねええっ。新型コロナも自然の驚異ですが、ここ最近の季節の花の咲く時期が昔とはだいぶ違って来ている様子を見ると目、コロナだけで済むのかどうか・・・・心配になって来るココにゃんこのママなのでしたあかお汗

 

※シャクナゲの写真は数日前我が家で撮影したもので、その下・・・・長串山の写真は2017年に撮ったものですが、リンクから長串山のホームページに飛んで頂くと今朝の様子が見られます。

 

ペタしてね