今朝は雨が降っていた長崎市雨・・・・・散歩の頃も降っていたんですけど、だいきっちゃんはお構いなしでにゃー、玄関を出たら当然のように降られましてねえあせる。雨に驚いたのか、それとも何が何でも見回りをしておきたかったのかー汗

コックリ

脇目も振らずに走り出して行ってしまったんですけどDASH!、雨粒に何度も当たれば諦めも付くというもので・・・・思いついたように回れ右をすると次項、さっさと家の中に入って行きましたドアDASH!。大吉よりも表面積の広い私としては早く気付いて欲しかった~しょぼんあせる・・・・・・んですけどねえー

ボー♪

恐らくこれで懲りたでしょうから昼の散歩はしなくて済みそうですドキドキ。ところで、長崎では「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュ~!!」が通常放送されなくなったのでハートブレイク、益々「猫」とか「にゃんこ」などの文字や動画に敏感になっておりまして・・・・・汗

チャー

最近はCMのちょっとしたシーンにもにゃんこが登場するようになったのでにゃー、見つける度に大喜びで目を細めてみているのですが得意げラブラブ・・・・・そんな折、お正月番組の中に「もふもふモフモフ・選」を見つけてからと言うもの・・・・・目

何かな~い?

可愛い毛玉族にハマってしまいましてねドキドキ。録画して楽しんでます音譜。先々週の放送の中でご主人のリハビリに付き合って登山をするにゃんこさんが居たんですけど富士山、リードも付けづにトコトコ登って行くその姿に・・・・・えっ

だいきっちゃんと桜?

どうやったらあんな風ににゃんこが育つのか!?・・・・・・出来る事なら詳しく教えて貰いたいドキドキと思ったんですけどね。恐らく初代登山猫さんも2代目さんも、幼い頃から当たり前のように山歩きに連れて行ったからこそ、山を楽しむ猫になったのだと思うので・・・・・ひらめき電球

百花台にて4

我が家のにゃんこ達も今年は去年以上にあちこち連れて行って車DASH!、お出掛けをもっと楽しむ猫になって欲しいと思ったドキドキ、ココにゃんこのママなのでしたぁニコニコパー