慣れない仕事ばかりだった。


その頃はワードプロセッサーなどという物はなく、タイプライター。英語のタイプライターとは違い日本語版は文字が多い。原盤にない文字もあり、予備 の中から探し出し 入れ替えてタイプした。ベテラン事務員が20分で作る書類を1時間かけても私は完成させられなかった。旅程表は、 地名を入れるので読めない漢字もあった。


添乗業務は朝早いことが多かった。私は主にバスでの一泊旅行に添乗した。

今なら高速道路を使う所も一般道路なので時間が かかった。

しかし、多くの温泉地を知ることが出来た。


一番苦手だったのはバスの中でのカラオケ。歌詞カードの中から自分の 歌いたい曲を選びバスガイドさんがハチトラをセット。音痴だった。後に歌う人は歌いやすかったはずだ。



仕事は嫌いじゃなかったけど、2年もせずに 辞めた。