ロッテ日本一パレード!千葉熱狂20万人来た | まりなび

まりなび

~19th season marinavi~
プロ野球(“マリーンズびいき”です)、グルメ、旅、社会情勢コラムがメインのエンターテイメント番組スタイルブログです。

ロッテ日本一パレード!千葉熱狂20万人来た

5年ぶりの日本一に輝いたロッテが21日、千葉市の幕張新都心でパレードを行った。西村徳文監督(50)や選手ら約100人はオープンカーやスカイバスに分乗。約1・6キロのコースにはファンや市民ら約20万人(主催者発表)が集まり、祝福ムードに包まれた。今季は史上初めてリーグ3位からの頂点。パレードの後は、千葉マリンスタジアムでファン感謝イベントを兼ねた日本シリーズ優勝報告会が開かれた。

 幕張新都心に約2トン分の紙吹雪が舞った。人また人で埋まった沿道からは、ひっきりなしに「よくやった!」「おめでとう!!」の声が飛んだ。

 リーグ3位からの日本一という史上初の“下克上”に、集まったファンや市民は約20万人。重光昭夫オーナー代行とともに先頭のオープンカーに乗った西村監督は、感激に浸っていた。

 「ファンの皆さんの熱いご声援で日本一を勝ち取ることができました。本当に感謝しています」

 選手ら約100人はオープンカーなどに分乗し、幕張ベイタウンにある美浜プロムナードをスタート。メッセ大通り、国際大通りを経て千葉マリンスタジアム前までの約1・6キロを約1時間かけて巡った。

 「紙吹雪が美しかった」と選手会長のサブロー。海外フリーエージェント(FA)権を行使し米大リーグ移籍を目指す守護神・小林宏は「5年前のパレードのときに乗ったのはバス。今回はオープンカーに乗ることができてうれしかったし、楽しかった」と、しんみりと話した。

 優勝旅行はオフの期間が短いことなどから“なし”に決まり、代わりに球団が旅行券を手渡す方向で進んでいる。だが、ファンと喜びを分かち合ったパレードはナインにとって最高のご褒美だ。

 パレードの後は、本拠地に約3万人を集めての日本シリーズ優勝報告会。森田健作千葉県知事(60)から「知事特別賞」を授与された西村監督は「来季はリーグ優勝を達成して、日本一を勝ち取りたい」と誓った。


(サンスポ 2010年11月22日)


2005年のときは二箇所で行われた優勝パレードでしたが、今回は一箇所のみでした。

それでも約20万人が集まりましたからすごいですニコニコ


来年で20年目のマリーンズですが、移転当初は優勝から程遠く『お荷物チーム』といわれ、暗黒時代からのファンはマリーンズファンというたびに、「どうしてロッテなの?」と、バカにされるのもしばしばでした。


そんなマリーンズが2000年に入ってから2度も優秀パレードをしてしまいましたニコニコ



来年も優勝パレードを見たいですが、これでさらにニワカファンが増えるわけですからチケットを取るのが大変になりそうですね汗

ついでに言えば、MスプとイベントMCオーディションの倍率も跳ね上がるのも当然のこと汗



優勝旅行はなくて、航空券の現物支給という、いかにもロッテらしいオチを重光オーナーはつけてくれましたにひひ




とりあえずクリック。

にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ 人気ブログランキング バナー

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ