はい、予告には無いです。
忘れてました。
写真見てて思い出しました。
りーさーが来た日だと思うんだけど・・・。
またもや仲松商事に行きました。
もうナコちゃんは、国際通りや空港や、道の駅やそこら辺りのスーパーでお土産なんぞは買いません。
もっぱら仲松商事です。
私も最近とんとご無沙汰しておりましたので、超はりきりモードでお買い物にでかけました。
いつも話題に持っていく、アワセ製麺の激ウマな沖縄そばも、ここで買います。
小麦粉高騰のおかげなのか、以前は188円だったのが、現在は208円になっていました。
それでも安いけど。
ここは業務用スーパーですが、普通の人も買い物が出来ます。
全てのものが大袋、というわけでも無いです。
あの、輪切りの麩を見てください。
恐らく、重量は然程では無いと思われますが、一人で3個は持てません。
棚の上に乗ってるのも、全部麩です。
こっちは輪切りになってない、棒状の麩です。
缶詰も業務用のものが売ってます。
これは業務用のゼリーの缶詰です。
お子様ランチなどに付いてるようなゼリーですかね。
一体どんな風に入ってるのかというと・・・
液を切る、という事ですので恐らくカップには蓋が無いのでしょう。
42個入りだそうです・・・。
いくらウチでもこれは買わないぞ。
これ、県外に送るとかお土産にする、ってーと差額取られるのかね?
レジで聞かれるのかしら・・・。
んで、どんな風に納税してるんだろ。
ナコちゃんが熱望してた「ミキ」の試飲・・・。
ワシもこれは初挑戦。
見るからに、中身を連想させる缶の色とデザイン。
・・・。
ごめんね・・・。
砂糖をほんの少し入れた10分粥・・・。
冷たいのはちょっと・・・。
ミキってなんで?と思うでしょ?
お神酒から来ているという噂が有力らしいけどね。
冬は暖めて飲むらしい・・・。
仲松商事ね、かつおぶしを買ったらその場で削ってくれるんだよ。
本気で面白いから行った方がいい。





