今日はねー、古巣近くの友人のところに用事があって出かけてきましたよ。
高校生の娘ちゃんとも久々に会っていっぱい話をした。
途中でさ・・・なんだか知らんけど沖縄の訛りとも方言とも言いにくい、いわば言い回し系の話に。
○○なはず。 ○○なんだはず。 ○○なんだはずよ~。
だからよ~。 だからね~。
○○なわけ。 ○○なわけさ~ね~。
○○してから~。 ○○してからに~。
○○なのにぃ。 ○○だのにぃ。
○○だし~!! ○○やし~!
食べ切れない。
来るね。 回って来ようね。
○○しましょうね。
これ、全部驚きます。
使い方が本土と違うのが殆ど。
<使い方>
○○なはず。
なんでもかんでも語尾に付けたがる。
○○だと思うよ、って程度でも。
だからよ~。 だからね~。
そうなんだ、困ったね~って時にも使うし、そんな事言ったって・・・(汗)。の時にも使う。
○○なわけ。
○○なんだよー、って普通に言えばいいじゃん!なんで説明口調なんだよ!と思うことしばし。
○○してから~。
また水出しっぱなしにしてからー!!
他には、○○した時に、とか色々。
○○なのにぃ。
○○でしょう?とかそーゆー時に使う・・・かな。←今説明しにくい
○○だし~!!
北海道で言えば、○○っしょ、と同じ使い方だね。
食べ切れない。
お腹いっぱいで完食できない、という意味ではない。
むしろ苦手な食べ物に対して、「苦手だから、嫌いだから食べられない」という意味。
来るね。 回って来ようね。
今からそっちに来るねー、と言われたら、行くからね、って事。
回って来ようね、は単にそっちに行きますよという意味。
決して巡回しに行きましょうよ、という意味ではない。
○○しましょうね。
これも有名ですが、レッツ、ではない。
誘ってるわけではなくて、○○してあげますからね、とかそんな意味。
自分が理解しているのはまだまだこんなもん。
普通に最近使いこなせてきている場面の自分もいて、不気味。
あんなに???????????????と思ってたのにぃ。←こんな感じ
仕方ないしー!←コレコレ
あさってで1年になるのにぃ!←誰も否定してなくても、こんな系
だからねー?