主な業務が電話取りになりました。
むっちゃ電話かかるんですよ、特に朝と夕方。
一気に7~8回線使ってるときもあるよ(爆)
『家に帰っても呼び鈴の幻聴が・・・』
先輩方の過去の話し。
・・・確かに;
職種が事務じゃなくて接客な気分だわ、ホントにvv
入社して2週間経って電話取らしてもらえるようになったんだけど、
1日に4~5回話す人にはもう声覚えられたよ~☆
初めての人に『これからよろしくお願いします』何て言われると、
「あ、こちらこそよろしくお願いします』って電話の前でお辞儀してるくらい、
内心いっぱいいっぱいだけど。。
今日の1番の笑い話し(?)は外出してた、うちの専務からの電話に・・・
「すみません、どちらさまですか?」って言ったコト(爆)
電話取ったら『お疲れ様~。Kさんいる~?』って言うからさ。
名前言わないお客さんもいるんですよ、ウチ。
“声で分かれ”みたいな。
だから言っちゃったのよ。。
『あ・・・△△です。。』って元気なさげに言われた。
そりゃー凹むよなぁ(←他人事/笑)。
その後、3回くらいかかってきて私が取って、
2回目以降はちゃんとKさんに代わったんだけど・・・
『良かったですね、覚えられてvv』ってKさんに言われてた。。
・・・だからいっぱいいっぱいなんです。。
専務となんてほとんど話ししないから電話でも人見知り;
いや・・・
『今日行った取引先の娘さんが○○さん(私)と同じ学部だったよー』
とか結構話しかけてくれるんだけど、
“お喋りの元気ハツラツ”って言うちょっとニガテなタイプだから未だにダメだ。。
人見知りは当分治りそうにありません。。