はずだんごちゃんの蓄膿症の退院後の経過も良好で。
ホッ・・・
としたのも、つかのま。
はずだんごちゃん、珍しく出張先(今は福岡)から電話があった。
タイミング悪く出れなかったんだけど、翌金曜日遅くにいつもどおり帰ってきてから、なんの用事か聞いてみたところ。
血尿が出て、お腹の激痛で、夜中に救急病院にタクシーで転がり込んだそうで。
陣痛に匹敵すると言われるほどの激痛の正体は、結石
帰ってはきたものの、痛みで体をまっすぐして歩くこともできず。
とはいえ、痛み止めの坐薬を使い、薬を飲みながら、水分をしっかり摂って、あとはひたすら石が出てくるのを待つのみ
それが2週間前。
1週間前の週末には、それまで意識していた石の居場所がわからなくなり、痛みもなくなったそうで。
こないだの週末に、再度の精密検査の結果、石はなくなっていました!
普通、できてたら気づくものだそうですが、気づくことなく石は出て行ったようでした。
ホッ・・・一段落。
と思ったその日の夜中から、今度は子どもたちが発熱。
おりしも連休のさなかなので、小児休日診療に行ったりして、結局は風邪だったんだけど、毎度のことながら、きび太郎、きび小姫、だんご姫と、兄妹に順番にうつり、ひさびさの40℃超え。
だんご姫は熱は最高38℃ぐらいですみそうで、明日からのきび太郎のお泊り保育もなんとか行けそうに間に合って。
ホッ・・・
もう病気しませんようにっ
・・・お祓いでも行こうかしらとか思ってしまう。。。