毎朝時間にうるさいきび太郎、幼稚園に限らず、 はずだんごちゃんに「ペースメーカー」と言われるほど、
他の習い事やらに行く時間にもうるさいし、お客さんが来るなり、
「何時に帰るの?」「何時のバス?」
と失礼千万・・・
時間のみならず、相変わらず数字大好きなきび太郎、最近ハマってるのはカレンダー
以前からカレンダーを見るのが好きで、トイレにおいてる卓上カレンダーをながめてトイレからなかなか出てこないこともしばしば。
昨年や今年の毎月の土日の日付を覚えていて、
「今年の3月の土曜日は?」
と聞くと、
「3、10、17、24、31!」
と即答。
そこから計算して、2013年のきび太郎の誕生日は・・・、2014年の誕生日は・・・とすすんでいくのを、何日も自分の頭の中で続けていて、今日現在2041年まですすんだそうで。
「5、12、19、26、・・・26だから27、28、29、30、31、で木曜日だから・・・」
と1人でブツブツ言ってます。
ちゃんとうるう年も計算してるけど、あまりに先すぎてあってるのかどうかわからないのですが。
本人いわく、2100年までいくそうです
珍しい特技だとは思うけど、せめて何かに役に立たないかなぁ・・・
最初のころは、この計算を延々と説明されて1時間たってもおわらなかった・・・