だんご姫2歳になりましたクラッカー


 とはいえ、はずだんごちゃんが仕事他で多忙をきわめているため週末もすべて予定が入っているので、毎年恒例の双方のじいちゃん&ばあちゃんたちをお招きしての子どもの誕生日会も今年はなく・・・ゴメンネあせる

 二人目とはいえ、さすがに不憫ですしょぼん  やっとケーキとかろうそくとかわかってきた年齢なのに。


 しかしちょうど誕生日が同じく今日のママだんごちゃんがたまたま来てくれたので、でもごちそう作ることもケーキを焼くこともできなかったので、ショートケーキにろうそくたてて、ささやかながらティーパーティーショートケーキラブラブ

 ケーキやろうそくフーッDASH!キャンドル、のことをもう知ってる2歳になった、だんご姫、写真とる前にさっそくフーッしてしまって写真はナシです・・・。途中からビデオにかろうじて写りましたが。


それでもお誕生日のお祝いに、いろいろいただいてご機嫌なだんご姫。・・・そしてうらやましいきび太郎汗
親である我々から補助ハンドルつきの自転車

  きびだんご家のブログ-たんじょうび2-1  
しかし予算オーバーなので、すんパパからいただいたお誕生日祝のお金も足して・・・あせる


すんママから、傘傘

   きびだんご家のブログ-たんじょうび2-2
いつもニィニィの傘を振りまわしているので、ちゃんとだんご姫用のものをラブラブ



さちこばちゃんからは、メルちゃんのベビーカー

     きびだんご家のブログ-たんじょうび2-3
 載せているのはもっぱら最近お気に入りのバイキンマンとアンパンマンのぬいぐるみですが。

 これは4歳のきび太郎と取り合いして遊んでます・・・汗

 下の子はなんでも成長が早いと聞きますが、だんご姫もきび太郎が2歳のときには言わなかったようなことを言いますね!

 カタコトだけどやっと2語文が言えるようになって、内容も早いです。


靴が脱げそうになったら、「くっく、へ、へ」(靴、ヘン!)

電話がかかってきたら、「も、も、だ、だ?」(もしもし、誰?)

玄関チャイムにビックリしたら、「ピッピ、こ!こ!」(ピンポン、こわい!)

「なぁに?」と聞いたり、だんご姫のカタコトを私が取り違えたら「ぶーっ」と言ったり。


 カタコトながらちゃんと会話ができるようになってきました。

 きび太郎の時には赤ちゃんのうちから対等に話すようにしていましたが、どうしてもお兄ちゃんと比較して赤ちゃん扱いをしていただんご姫。

 ちゃんと一人前として向き合って話すようにしないといけないな・・・とちょっと最近反省気味のすんだんごです。

 ゴメンネだんご姫ビックリマーク