10ヶ月になりました。

 月齢が2ケタになると、1歳が近づいてきたのを感じます。

 早いな~っ!

 何してあげたっけ?というほど手をかけていないというのか、きび太郎の時にまさって、勝手に育ってる感があります。

 先日ははじめて40度超の発熱も経験したけど、全開ニコニコ笑顔に、健やかに育っていることに感謝ドキドキ

 お兄ちゃんが幼稚園に行ってる間、だんご姫のこともこれからはしてあげないとね。


 昨日10ヶ月で8キロちょうどのだんご姫。

 芸ができるようになってきました。


   手をたたいて、「じょうずじょうず!」

   うつぶせになって、「ネンネ」

   手を振って、「バイバイ」

   携帯を耳にあてて、「もしもし」


 ペットボトルを持つと、くわえてグビッとするけど、きび太郎をマネているようです。

 お兄ちゃんが好きで、暇になるとお兄ちゃんのとこに寄って行っては、

「だんごちゃん、アカン~プンプン

 といわれて、ふぇ~あせると泣いてますが。


 食パンもそのまま食べられるようになったし、ごはんもお粥でなくてやわらかく炊いて大人と同じ、3食よく食べます。

 ときどき便秘がちになるけど、そんなときはだんご姫にはワカメがいいようです。


 きび太郎のときに使ってたカタカタを押して、ご機嫌です音譜

     きびだんご家のブログ-かたかた

 つたいあるきはまだしてないのですが、いろいろなものを押して歩いてます。