2ヶ月ぐらいまえからだんご姫の離乳食がはじまってます。

 2人目なので別に行かなくてもいいのですが、作りながら、ほんとにこれでよかったっけ?と思うことしばしばなので、保健センターの前期離乳食講習会に行ってきました。

 

 離乳食のすすめ方の説明と試食もあって、実際にかたさや大きさ、味付け程度をあじわえたのがよかったです。


 9~11ヶ月のかみかみ期の試食では・・・

    きびだんご家のブログ-離乳食講習会

 写真は上から時計まわりに、豆腐の野菜あんかけ、トマトのふあふあオムレツ、レバーと野菜のおやき、五目煮
 

 食材もいろいろでおいしかったです音譜

    
 レシピもいろいろもらいましたが、栄養士さんも、

「毎食こんなに気合いれてつくらなくていいですよ~。たまの余裕のあるときに、作ってあげてください」


 我が家では、いつもたいていおみそ汁の具のとりわけなので、お豆腐、大根、白菜がやたら多いし・・・

 もうちょっとだんご姫にもおいしいのを作ってあげたいなと思いましたおみそしる♪キラキラ