昨年もにんぷーながら参加した、ハロウィンパーティーに、引越した今年も行ってきました
自宅を会場にしてくださったコウちゃんママさん、日程調整や連絡役をしてくれたおとわさん、ありがとうでした
ママ1人につき1品のおやつと各自の飲み物持参のパーティーで、子どもたちはそれぞれ仮装
手作りおやつも各種
この日のための手作りや普段着ないドレス、きぐるみ、かぼちゃや魔法使いの帽子、さらにプリキュアのコスチュームまで・・・
きび太郎には私の黒い帽子を縫い縮めたものに、黒いアイマスクを用意して、
「へんなカッコすんの♪」
と行くまでは言ってたのに、七五三の着物の時同様、
「いや、しないっ!」
・・・あ~そうですか、たいそうな準備しなくてよかったわっ
おまけに会場のにぎやかさに圧倒されたのか、すんだんごにベッタリだったし
だんご姫は、天使の羽のブルマーとスタイのセット、またはハチのきぐるみ。
何を着せてもまだまだ文句も言わないけど、ハイハイもしないからまだまだこういう衣装がかわいく似合うまではいかなったですがl。
左の写真、ビッグベビーユウくんと並んでますが、遠近感がおかしいわけではありません
昨年はベビーは1人だったのに、今年は・・・6人だっけ?
なんせ大人と子どもとベビーで、総勢34名の大パーティー
さらににんぷーも2人。
帰りの車で30分ちょっとしか昼寝しなかったのに、きび太郎は超ごきげんだし。
何か刺激をうけたようでだんご姫は帰ってから、ごきげんな声を出しながら、マスターしたての寝返りゴロゴロ連発だし。
子どもたちもそれぞれ楽しかったようです
もちろん私も!!
引越してから全然会ってなかった、子育て支援センターや子育てサロンでのおなじみさんと久しぶりに会えて楽しかった