太陽光発電の表示板に青いランプがついていたら、「売電中」
余剰電力を売ってる最中です。
でも同じ量の電力なら、売っても買うほどの値段にならないのではと思うと、青いランプがついていると、電気ポットのお湯をわかしたり、電子レンジで料理の下ごしらえしたり、携帯電話の充電をさしこんだり、・・・何か電力を使うものがないかと家の中をさがしてしまいます。
昨日は寒かったけど、いいお天気だったので、電気オーブンでパイを焼いている最中も、青いランプ つまり、電気代タダでオーブンが使えたということ。
なんかトクした気分
今日は雪がチラつくお天気だったけど、床暖房はガスだし、待機電力以外ぐらいだと青いランプが点灯。
なにやらもったいない気がして、雪のため外行きたい!攻撃もないきび太郎と、明日の朝ごはん用に発酵のいらないクイックブレッドを作りました