奈良の秋の年中行事、正倉院展も今日までですね。
ちさちささん&イッチー親子と、先週に行ってきました。
久しぶりのおでかけ、久しぶりの奈良です
なんばから近鉄電車で40分ぐらい。
幸い心配していた雨にもあわず。
お昼前についたので、有機野菜と古代赤米をつかったランチを
昼一は比較的すいていて入りやすいと聞いていたとおり、待つこともなく国立博物館に入れました。
暖かくてうす暗い館内に、子ども達2人はタイミングよくベビーカーでお昼寝・・・
人がいっぱいだったので、最初壁際にベビーカー置いて、離れて展示物見てたら、館員さんに、
「責任がもてませんので・・・」
と怒られたので。
ちさちささんと交替で見物。
背の高いちさちささんは、人垣の後ろからでも見えるけど、背の低いすんだんごは、前でガラスケースにかぶりつかないと見えないので・・・交替と言いながらも、ちさちささんをずいぶんお待たせしてしまいました。
でもおかげで、久しぶりの博物館だけど、思ったよりゆっくり見れて楽しかったです、ありがとう
博物館のあとは、東大寺の前でおやつ。
時間がなくて、残念ながら中には入れなかったけど。
もちろん周りは鹿さんたちがウロウロ
人馴れしているので、こんなに近づいても大人しいもんです
・・・と思ってのどかにおやつしてたら、きび太郎が手に持っていたおやつの干しイモを、鹿さんにとられてしまいました
大泣きする、きび太郎
つられて大泣きする、イッチー
以降は、鹿さんが近づいてくるだけで、泣くきび太郎
「ママー、だっこー・・・」のイッチー
2人にとっては、どういう奈良の思い出になったのかはともかく、すんだんごはとっても楽しい1日になりました。
つわりで疲れやすくなってると思ったので、この日は予定したいたとおり実家泊。
家事いらずで、きび太郎と一緒に早寝させてもらいました。
つい気分は博物館づいて、市立博物館の三井寺展とか、京都国立博物館の蒔絵展も気になってしまう・・・