きび太郎の泣き方に、いろいろな感情がよく表れるようになりました。
怒ったり
あまえたり
泣きマネだったり
え~?!と不満げだったり
加えて、泣くのをガマンすることもでてきました。
口をヘの字にまげて、うっ、とかみしめてるの。
「がまんせんで、泣いてもいいねんで」
と言うと、ふえ~、と泣き出したりして、ちょっとかわいい。
がまんが続くと急に、シクシク…ひっくひっく…すごく悲しげに泣き出すことがあるので、かわいそうになって、がまんもあんまりさせたらアカンなぁ、とちょっと反省することも。
今日はあいあいに行ったんだけど、めずらしく、ギャーギャー!泣いて、部屋に入るのを拒否
おなかすいてたのとか、歩くのがいやだったのとか、人が多かったのとか、たまたますんだんごが大きな声を出したのとか、いろいろかさなったのかな。
職員室でおやつ食べて、さあ2階で遊ぼう!と思ったら、断固拒否
きび太郎にしては、珍しいギャー泣きに、みんな、「どうしたの?」「めずらしいやん…」
なんで泣いてたんでしょうね…。
でも吉野山から帰ってから、だっこだっこ!率が増えたような。
山でがんばって歩いたから、その反動かしら。
最近、写真はもっぱらこのポーズ