翌日は台風接近のため、早々に帰ることに。

 でも、前日いってなかった蔵王堂によって、お参りして、拝観もしましたよ!

 

     吉野山4


 きび太郎は、暗いお堂の奥がちょっとコワかったのかな、しきりに明るい出口にむかっていこうとしてました。

 ぐるりお堂をまわると、再びご本尊さまの前にでてくるんだけど、たたみに正座して参拝する人のかたわらに、きび太郎、自分も同じようにちょこんと座って、手を合わせてましたぱちぱち



 雨ざーざー雨(きび太郎語で「あばば」)だったので、カッパ着用。

        吉野山11


 でもお天気いまいちのおかげで、雲海も見れましたよドキドキ
   吉野山10


 おみやげは、

   大好きな葛屋さんが閉まっていたので別のお店で葛菓子

   お気に入りのだんご屋さんの草もち

   お酒屋さんの奈良漬

 柿の葉すしも買いたかったけど、ねらっていたお店では台風で客足がないとみたのか、「今日はつくっていません」…


 最後の方は、雨がひどくて難儀したけど、それでもどうにか無事に帰ってこれて、さすがにホッDASH!としたすんだんごです。


おまけ:

 雨の中、急な坂道でカバーかけたベビーカーを、傘さして押すすんだんごに、お坊さんが車をとめて、

「大丈夫? どこまで? 乗っていく?」
 と声をかけてくれました。

 目的のケーブルの駅は近かったのでお断りしましたけど、その心づかいがうれしくて、下山する最後にちょっと心あたたまりましたドキドキ