支援センターでの「どろんこあそび」に行ってきました。
行く前には、頭のてっぺんからつま先までどろんこになることを予想して、きび太郎の着替え一式(靴も)、抱っこすることを想定してすんだんごも着替え一式、バスタオルにウォッシュタオル、と準備万端 はりきってショートパンツででかけました
ワクワク・・・
きび太郎の性格からして、自分から率先して泥につっこむことはないと思ったけど、他の子たちのまきぞえでしりもちついたりするかもしれないし ワクワク・・・
支援センターの隣の保育所の所庭の一角を、たらいやジョーロで、水びだし
おそるおそるどろの上を歩くきび太郎。
サンダルを脱がせてはだしにしたら、大泣きしてしまった・・・
泥のついた手を気にしたり、なかなか気分ののらないきび太郎、しばらくすると、所庭の遊具で遊びだした…
それでも後半、小さいジョーロがたくさん出てくると、気分一新!
水遊びも、ジョーロも大好きなのです
さらに最後にどろんこの足を水道で洗って、水遊び気分満喫 テンションもここにきて上がったみたいで、はだしで所庭をウロウロしだした・・・もう遅いです
結局、普段動きの活発な子たちも、どろんこは慣れていないせいか、意外なほどおとなしく、巻き添えでどろんこになることもありませんでした。
でも、トモちゃんはどろんこに座り込んで、さすがおてんばさん!
着替えやらの準備におおわらわで、それ以外のものをすべて忘れてしまった、すんだんご・・・写真もシゲちゃんに撮ってもらいました。ありがとう!