こないだみんなでおうちに来てくれたとき、よしえちゃんが
「もうすぐお誕生日よね」
と、そっとリボンのついた袋を渡してくれた。
後で開けてびっくり
中身はすんだんごの好きなお茶や石けんなど桜のグッズにバースデーカードが添えられていて。
お誕生日をおぼえていてくれたのにびっくりしたし、いつ話したか本人も覚えてないのにすんだんごの桜好きを覚えていてくれたことに、感動
こういう気づかいのできる、よしえちゃん・・・ステキな女性だなぁと、あらためてじんわり
私もこんな女性になりたいなぁ・・・と思って、お礼のハガキを書いてみた。
まだ途中までしか読んでないけど「女性の品格」にも、『お礼状を書く』という項目もあったし。
以前、akiさんが送別会のあと、はなやかな女性らしい便箋に美しい字でお礼のお手紙をくれたことがあって、やっぱり、こんな女性になりたいなぁ・・・と思ったことがあったので。
そしてお誕生日当日の今日、シゲちゃん、ぱんだんごちゃん、マユさんから、「お誕生日おめでとう」のメールが届いて、またまたじんわり
『相手の誕生日など記念日に、メッセージを送る』というのも、「女性の品格」にもあった。
「品格」という言葉は、ちょっとすんだんごには敷居が高いように思えるんだけど、身近な人たちのステキなところは是非自分もマネさせてもらって、自分も少しでもステキでスマートな女性になれるようにしたいと思います。
まだまだ精神的には未熟なすんだんごですが、年はとってゆきます。34歳になりました
自分が20代のとき、あんな30代になりたいなと思った30代のおねえさんたちみたいに、自分はなれているんだろうか・・・