最近、夕方のNHK教育TVの「おかあさんといっしょ」が終わって、晩ご飯の用意が終わってたら、5時半ぐらいまで公園に行きます。
歩いて大人の足で2~3分なので、最近のきび太郎なら歩いていけます。
今日もお天気よかったし、夕方には公園は日陰になるので、行ってきました。
公園ではたいてい砂場へ直行
ひたすらもくもくと砂遊び・・・
最近、砂場の中(2×4メートルぐらい)を少しウロウロするようになりました。
以前は一ヶ所でジッとしてたのですが。
石拾ったり、いれものに砂をスコップで入れたり。
時々おともだちとおもちゃの取りあいになったり。(たいていとられる!)
今日は自分から砂場を20分ぐらいで後にして。すんだんごがうながすときもあるけど。
砂場のあとはいつも、すべり台
小さい子でも1人でしやすい、低くて階段ものぼりやすくなってるので、きび太郎も自分でのぼり。
後むいてお腹ですべり・・・
このメタ坊なお腹ですべる格好がおもしろいねん。アザラシみたいで・・・。(また写真とっときます)
2~3回すべったら、自分で家のほうに歩きだして、公園遊びはおしまい。
帰り道はたいてい決まって・・・
マンホールを一つずつ踏んだり。
道路わきの溝に入って歩いたり。
排水溝の蓋の穴を一つずつ確認したり。
他のマンションの入口の階段をのぼったり。
さつきの花を見て。あじさいのつぼみを見て。
公園へ行くときはまっしぐらですが、帰りはきび太郎なりにアレコレ想像しながら歩いてるのかな。