きび太郎のお気に入りの「カメさんカメ

 カラフルな親がめ子がめに、紐がついています。

      カメさん


 ハイハイのときは、カメさんカメを持ってきて、すんだんごにひっぱるようにせがんだり。

 少しすると、それを追っかけてハイハイするようになったり。

 最近は自分でひっぱって遊んでます。


 朝起きてすぐ「カメさんカメ」、ごはん食べたら「カメさんカメ」・・・

 とくにここ1,2週間は、ひどくカメさんカメづいてます。



 カメさんの遊び方にも、彼なりのこだわりがあるようで。

  注意 紐は端っこを順手に持つ。結び目ができていてはいけない

  注意 紐はカメさんの足にからまっていないこと

  注意 子ガメはひっくりかえって横を向いていること


 の3条件をクリアしているカメさんカメを、

    散歩よろしく引っ張って歩いたり、

    つんつんひっぱり上げたり、

    カメさんカメのまわりを時計回りにまわったり。

 しかし遊んでいるうちに、紐がからまり、とくに3番目の子ガメの向きなんかすぐ動くわけで。  

 それが気に入らないらしく、かんしゃく起こして、一人で怒ってます。この状態を「カメさんとケンカしてる」と、すんだんごは言ってます。

 おとついは眠気も手伝って機嫌わるく、いつもどおりカメさんカメとケンカして、ひっくり返って泣きわめいてました。


 うるさいので、カメさんカメを高いところにかくしたのに、今日お昼寝で寝かしつけようと抱っこしたら、見つかってしまい、またケンカしてました。

 あ~うるさい・・・ガーン