服部緑地公園にお弁当持って行ってきました弁当ラブラブ

 すんだんごは、小学校の遠足で行ったり予備校が近くだったりで、何度となく行ったところです。

 生活範囲が大和川以南だった、はずだんごちゃんと、ママだんごちゃんは、はじめて!

 広くてきれいでびっくりしてました。

 すんだんごも数年ぶりだったけど、あらためて、

    「ゴミがほとんど落ちていないこと」

    「たくさん木があるのに、通路や石畳は、

    落ち葉がきれいにそうじされていること」

 にびっくりしました。

 そして、緑地公園の駅も、公園内もバリアフリー化がすすんで、ベビーカーでもとっても快適でしたラブラブ



 昔はなかった(と思う)『こどものらくえん』という広場に巨大なすべり台!

     服部緑地3


服部緑地1  きび太郎、すべり台大好きですラブラブ



終わったら即「もう1回!1」のサイン 服部緑地4


すべり台は小学生ぐらいの子も楽しめるし、もっと小さい子も遊べるものもありました。

こんなのとか・・・服部緑地5

服部緑地2  こんなのとか。他にもありましたよ


 広場のまわり横に、イスとテーブルもあってそこでお弁当ひろげたり。

 子どもを遊ばせながら、休憩してる大人がいたり。

 すっかり新緑の桜の木も多かったので、あと2週間はやかったら、キレイだったろうな桜