子育ていろいろセンターの、ママのためのリフレッシュ講座に行ってきました。


 今日は「ワークアート」

 最初に2畳ぐらいの大きな和紙に絵の具をぶちまけたりして、5~6人がかりで好きに色をつけて。

 B4サイズの画用紙に、いろんな素材でチューリップ赤をテーマに自由製作。

 最初の和紙も自分の好きなところを切り取ってそれも素材に。


すんだんご作「春の陽気」 春の陽気


 他の人はもっと具象化したモチーフの作品だったけど、すんだんごのは、ただ気ままにペタペタしただけ・・・

 でも自分では楽しかったし、意外と集中できて、気分転換になりました。

 きび太郎はこれを見て、うわぁ音譜と喜んで、「かわいい!」のサインをしてくれました。


そして素材をムシり取っていく、きび太郎・・・春の陽気2

 素材はたいてい100均で手に入るものばかりだったので、もう少しきび太郎が大きくなったら、おうちでも楽しめるかも。


 以前、この子育ていろいろセンターの一時保育を利用したとき、ちょっとイマイチだったので今日も心配だったのですが。(→1/9 子育て講座に行ったけど・・・

 今日は前回と違って、子どもを預けるときから、あまり泣いてる子もおらず落ち着いた雰囲気。

 対応してくれたボランティアさんも丁寧で、今日は安心できましたドキドキ

 きび太郎はちょうどお昼寝の時間もあって、ほとんど寝ていたそうです。

 でも預けて行くときに、

「おかあちゃん、お勉強してくるね」

 と言うと、あっさりと「ばいばいパーしてくれて、寝入るとき以外は、そのまま泣くこともなく機嫌よく遊んでいたそうです。