月1回の親子サークルで一緒だった、akiさん&DAIくんがお引越しすることになりましたしょぼん

 それで今日は、サークルの人たちで、ファミレスランチで送別会でした。

 それぞれの都合で全員参加とはいかなかったけど、それでも10人中8人参加! 年末の忘年会が4人だったことを思えば、大盛況!


 会場は、またしても和食のファミレスナイフとフォーク

 エレベーターあるし、お座敷だし、うどん(←子どもに食べさせられる)がメニューにあるし。

 子連れはいつも一番奥のお座敷に通されます。今日もしかり。


ランチ送別会 これは食後にお膳を下げてもらったあと、ヨシミさんにお花のプレゼントのシーン。


 食事のときは、こんなにのんびりしたムードではなく・・・×!

 それぞれ自分の子を食べさせるのに必死あせる

 まず子ども食べさせたあと、隣のテーブルにそれぞれ持ってきたおもちゃを並べて、そこで自由に遊ばせて、親たちは食事。

 サークルがはじまってから半年。最初は

「ハイハイしない」 「離乳食どんなのしてる?」 「歯生えてきた?」

 とかいう話題だったのに、今ではみんな立って歩くようになり、それぞれに遊び、こうやって子どもを自由にさせておけるようになりました。

 (テーブルのお醤油などは高いところへ。お座敷の入り口は閉めて!の安全策はもちろんですが)

 子どもの成長って早いなぁ・・・。


   子ども用うどんを頼む人天ぷらうどん。

   定食のセットのうどんを食べさせる人天ぷらうどん。

   お弁当持参の人おにぎり

   家で子どもだけ食べさせてきた人いちご

   子ども用に釜揚げうどん(大人用のでっかいの!)を頼む人・・・!天ぷらうどん。

 きび太郎は、待つ間に持ってきたパンとフルーツ(朝ご飯の残り)を食べて、子ども用カレーライスを食べましたよ。食パンいちごカレー。


 サークルでは一番おねえさんだったakiさん

 ママ好きすきのおっとりDAIくん

 月1のペースのサークルなので、せっかくみんな仲良くなってきたところだったのに、ご主人の転勤で浦安へ・・・。

 「浦安?」「ディズニーランドのあるとこやん!」

 「遊びに行くね~!」

 「来て、きて~!」

 残念な中にも、次なる楽しみを期待して。


 新しい土地でも、ヨシミさんとDAIくんに、早くお友だちがたくさんできますようにドキドキ