きびだんご家の近辺、都会でも結構下町です。

 マンションもどんどん建ってるけど、古い長屋があったり、テレビの取材も来たローカルな商店街があります。

 その昭和な香りただよう商店街の、お豆腐屋さん豆腐、すんだんごのお気に入りです。

 

 商店街の中のスーパーの開店時間に合わせて、10時ごろにお豆腐ができあがるそうです。

 こないだ11時ごろに行ったら、お豆腐できたてでまだ温かいぐらいでした。

 いつも買う一番安い木綿豆腐ですが、お昼に早速食べたら、すごい甘くておいしかったラブラブ

 

 きび太郎が豆腐のみそ汁が大好きで(高熱のときでも豆腐だけは食べていた!)、商店街にお買物に行くときにはいつも豆腐を買うので、愛想いいわけではないおっちゃんにも、だいぶなれてきました。

 「今日はコレ安いで」 と、おしえてくれたり、

 新しい商品を「こんなん食べへんか?」 と、すすめてくれたり、

 「おやつに、し」 と、きび太郎に豆腐ドーナツをくれたり。


 先週は豆腐ハンバーグを「これ味見してみて」 と、一個くれました。

 新地のお店からの注文で作ってるものだそうで、店頭に出してないらしいんだけど、いつも冷凍してるから、言えば出してくれるそうです。

 ミンチも玉子も使わない、お豆腐と昆布のヘルシーハンバーグでしたラブラブ

 

 ここのおからもすごくキメが細かくてなめらかでおいしいし、寄せ豆腐は上品に甘くてデザートになりそうなぐらいだし、できたての湯葉も安いし。

 かつて13軒あった近辺のお豆腐やさんもどんどんなくなって、おっちゃんとこも後継者がいないらしいけど。

 がんばってほしいお店です。