婦人科を受診してきました。
もうすぐ出産後1年3ヶ月。生理がきません!(妊娠はしてないと思うので、=排卵がない)
授乳中だからかな~とのんびり思ってたけど、最近周囲のママ友は授乳中の人もそうではないようなので、念のため受診してみました。
人気産婦人科の不妊治療センターの先生が独立開業したところが、すぐ近所にできたので、そこに行ってみました。
診察の結果、授乳で子宮のはたらきがかなり抑制されているようなので、もう1年3ヶ月だし、と断乳をすすめられました。
この抑制された状態があんまし長く続くと、授乳がおわっても排卵が起こりにくかったりするそうで、私の年齢的にも2人目がほしいなら、今すぐとは言わないけどそろそろ断乳した方が・・・。
今、薬で生理がくるようにすることもできるけど、この状態だとそれも長続きしないだろうから。
授乳がおわって2ヶ月たっても生理がこないなら再受診してください、そのときは薬も考えましょう、とのことでした。
「断乳より卒乳がいいな」、となんとなく思っていたので、う~ん断乳かぁ・・・とちょっと思っちゃったけど。
きび太郎のパイパイ攻撃も、一時よりマシにはなったとはいえ、正直「いい加減にしてほしいなぁ・・・」と思うこともあったりして。
ちょっと断乳計画を立ててみようかな・・・。
と、考えながら帰ってきたら、早速、はずだんごちゃんとお留守番していたきび太郎、
「ぱぱぱっ・・・んまっ!」
と寄ってきた・・・