昨日は子育て講習会をはじめ、一日中おでかけしてました。


子育て講習会の託児かお

 最近、すんだんごの姿が見えないと探すようになった、きび太郎。

 昨日子育て講習会の間の託児でも、前回(応急手当講習会)は泣かなかったけど、今回は泣くかな?と、ちょっとドキドキワクワクで、あいあいルームの先生とボランティアさんにお願いして、時間ギリギリだったこともあって、ピューっDASH!とお部屋を出てきました。


 2時間近くの講習のあと、迎えに行ったら・・・ 先生と仲よく遊んでました。

 いつも遊んでるお部屋なので、いつものように1人でおもちゃで遊んで、でも周りが泣いてるから、自分もちょっと泣いてみた・・・けど、やっぱりおもちゃで遊びたい~、ってな感じだったそうで、あんまり泣かなかったようです

 ちょっと残念、ちょっとホッ。



外ランチ割り箸 

 午後からは、続いて親子サークルがあったので、家に帰らず、他のママさんたちと近所の和食ファミレスでランチ

 ママ友と外ランチ・・・久しぶりでした音譜

 通された座敷は、他も子連れグループばかりの座敷で、お互い様ってことでした。

 大人のお皿に手をのばそうとするのを、押さえ、なだめすかしながらの日替わりランチナイフとフォーク

 あわただしくて満腹感がなかったけど、赤ちゃん連れでも完食できた充実感はあったわ。

 きび太郎は、持参の離乳食弁当とバナナでしたバナナ



親子サークルニコニコ

 親子サークルでは、牛乳パックで万華鏡キラキラを作りました。

 きび太郎も、他の赤ちゃんも、食い入るように見てました。作った甲斐あったねチョキ

 ハサミでちょきちょきや、マジックでぬりぬりも、久しぶりで楽しかったです。

 午前中からおでかけのきび太郎、前半はお昼寝してました。



お買物カバン

 帰りはサークルのママ友4人で赤ちゃんホンポへ。ホンポデーで、ポイントも倍、スタンプももらえるので。



 いろいろ盛りだくさんも1日でした。

 きび太郎、おつかれさまでしたキスマーク