昨日の夕方、お昼寝から起きたら、なんとなく左の乳首がむず痛いな・・・と思いました。

 19時ごろの授乳の後も、残乳感があって、左のおっぱいが痛くなってきました

 22時ごろお風呂のあとの授乳、きび太郎は左のおっぱいをいやがって暴れて、ほとんど飲んでくれませんでした

 いろいろな角度で飲ませるのを試して、脇で抱えるようにするフットボール抱きでようやく少し飲んでくれました。(右のおっぱいは普通に飲んだ) 

 

 前に病院にかけこんだときみたいに、左のおっぱいがはれて痛くなってきました。(→きび太郎、電車デビュー  )

 寝る前に搾乳しました。30分ぐらい。

 2時半ごろ左のおっぱいが痛くて眠れなくて、搾乳20分。その後もやはり眠れなくて、「どうせ寝られへんねんし」と再度搾乳30分。

 4時ごろ、きび太郎が起きて授乳左の乳首が焼けるように痛い! でも飲んでもらわないと! ・・・と思ってるのに、きび太郎やはり左のおっぱいの嫌がる。


 痛みと飲んでくれないのとで、泣きながらあせる授乳してたら、きび太郎、おっきな目で「どしたの?」とすんだんごをじーっと見つめたあと、ニッコリラブラブしてくれました。きび太郎なりにすんだんごの様子に何か感じたのかしら。左のおっぱいも少し飲んでくれて、おっぱいの痛みもマシになってようやく眠れました。


 8時半。出産した病院に電話。13時からの授乳外来の予約がとれる。

 左におっぱいの5分の1ぐらいが赤くなっている。平熱。

 9時。搾乳30分。

 10時ごろ授乳。乳首の痛みはマシ。発熱37度前半。


 13時、授乳外来を受診。この時点で平熱に戻っていた。

 問診と触診のあと、きび太郎に飲んでもらう様子も見てもらって、再度触診、搾乳。

   前回受診時のようなハッキリとつまってるところ、傷などは見受けられない。

   しこりも前回のように大きいものではない。

   前回のようにハッキリとした原因は不明。

   昨晩左のおっぱいをきび太郎が嫌がった原因も不明。

   おそらく母乳の出口の細いところ(前回と同じところ)の母乳が少しずつたまって、限界をこえて痛くなってきたのかな?

   発熱はないが赤くなっていて、乳腺炎がくすぶってるような感じ。

   炎症を抑える薬を飲んだほうが治りが早いが、きび太郎が1回150cc以上飲んでいそうなので、それを頼りにして今回は薬はナシでいきなしょう!

   3日間は、授乳前に母乳の出口がちゃんと開いてるか軽く搾乳してチェック! 授乳後に5分ほど搾乳。こってりした食べ物と甘いものは控えるように。


 ・・・ということで。

 おっぱいの痛いのは昨日よりだいぶマシだけど、昨晩ほとんど寝れなくてヘロヘロなので、すんだんご、突然ですが実家にもう1泊します。。。