婦人科の方の1ヶ月検診でした。まだ少し血のかたまりがお腹に残ってるそうで、子宮収縮止血の薬をもらいましたが、順調に回復だそうです。
 お世話になったお医者さんや病院ともお別れかと思うと、ちょっとさびしくなりました。

 おっきいお腹で座ってた待合室も懐かしいし。

 総合病院で産婦人科のお医者さんは9人ぐらいいてるらしいけど、ちょうど出産も退院診察もにんぷーのときから担当のお医者さんだったので、本当にお世話になりました。

 何を聞いても

「そんなもんですよ」

 ってなカンジのお医者さんで、時には看護婦さんがあとで

「あの先生、いつもあんなカンジなんで・・・あせる

 とフォローをいれてたくれたことも。(すんだんごは気にしてなかったけど)


  にんぷーで久しぶりの診察のときに、「双子でしたっけ?」とか言われたり。(カルテ見てよ!)

  予定日一ヶ月ぐらい前から「予定日までもたないと思いますよ」と言われたり。(予定日11日もすぎたよ!)

  出産の吸引も「あと少しだから吸引したらすぐですよ」と言われたり。(すぐじゃなかった!)

 (ちなみに吸引はお医者さんの経験では、すんなりいかなかくて時間がかかって大変だった方だそうです)


 今日も傷の治り具合を聞いたら、

「きれいにくっついてますよ。僕が縫ったから」
 と言ってはりました。。。

 ・・・楽しい先生でした。無事に出産できたから言えるけど。
 最後に、

「2人目の時またきてくださいね」

 と言ってくださいました☆ 

 病院で、また来てねラブラブと笑顔で言われるのは産科ぐらいよね。

 本当はきび太郎も一緒に行って、お医者さんと一緒に写真カメラを撮ってほしかったの。だって、きび太郎が生まれて初めて見た男の人は、このお医者さんだもん。

 でも待ち時間もあるし、診察中も困るかな、と思って、おばあちゃんとお留守番してもらったんだけど。

 せめて私と一緒に写真撮らせてほしいなー・・・と思ってカメラ持って行ったのに、すっかり忘れてました。。。ショック!



病院の売店でケーキ買いました。チーズケーキ

 にんぷーで通院してたときに「食べたい・・・でも今はガマン! 入院したら食べよう!」と思ってたケーキです。

 入院中は、授乳とか、お見舞いとか、退院指導とかで結構忙しかったし、最後2日間はきび太郎がNICUに入っちゃったから落ち込んでそんな気にならなかったし。

 通院もおしまいなので、心残りないように買いましたビックリマーク