今日は阪神大震災の日です。
当時すんだんごは学生で、成人式の翌々日でした。
今もし同じような地震がおきたら・・・
すんだんごはお母さんとして、きび太郎を無事に守ってあげられるか、自信がありません。
テレビや新聞で震災特集をくんでるけど、その中で印象に残ってるのが、小学6年生になった子どもに、親が当時の話をしてるの。
2時間並んでやっともらえた1本のペットボトルの水を分けてもらって、その水でミルクを作って飲ませたこと。
避難先の体育館で配られた毛布に赤ちゃんをくるんで、あたためたこと。
頭に怪我をした赤ちゃんを連れて病院に行ったら「赤ちゃんだから」と優先的に診てもらえたこと。注射器も薬も割れて、治療できないからと断られている人たちが大勢いたのに。
命の大切さとありがたさを感じるとともに、きび太郎の健康と無事成長を祈らずにはいられません。。。
南海地震にうちもそなえなきゃ。。。