今日は秋分の日。秋のお彼岸の中日です
すんだんごは、すんママと実家のお墓参りとお寺の彼岸会に行ってきました。なんばにあるお寺です。
8ヶ月に入ってから急激におっきくなってきたのがかんじられるプチ太郎ですが、今日はおうちから駅までの歩く道すがらも外向きに蹴るもんだから、お腹の一部だけがすごく突っ張って歩きにくかったです。2週間前の韓国旅行ぐらいでは、歩いてたらプチ太郎の動きにも気づきにくかったぐらいなのに。
でも、お寺でお坊さんのお経の時は、プチ太郎、いい子でした。初めて聞く、鉦、木魚、お経に耳をすませてたのかしら
その後、すんママの遠縁にあたる人が日舞の先生をされてるのですが、その踊りの会が日本橋の文楽劇場であったので、行ってきました。
観客席には着物姿の人も多かったのですが、踊りをされてる方たちなのか、みなさんすごく着慣れた風にラクにきてらしたのが、とてもステキでした 全然着物姿に気張ってないの。私も着物着ればよかったなぁ。今年は単衣着なかったや。
ここでもプチ太郎、初めて聞く清元や長唄におとなしかったけど、2時間ぐらい座りっぱなしだったからか、途中からモゾモゾしだしました。
今週ははずだんごちゃんは土曜移動なので、すんだんごがおうちに帰ったら、おうちにいてました。今週もお疲れ様でした。
すんだんごは、来週でお仕事終わり。水曜も有休にしたので、あと4日です!