区の母親教室に行ったとき、予定日が同じ11月のにんぷー達とお話してたら、早い人は5ヶ月入ったぐらいから胎動を感じてるみたいでした。すんだんごは、11月末近くなので、その中では一番予定日が遅かったので、

「私ももうすぐプチ太郎動くのわかるかな♪」

とワクワクしてましたニコニコ

 

 でも、一向にわかんないよ~~~

 便秘のおかげで、腸はしょっちゅうポコポコしてるし・・・


 7月2日(日)の夜寝るときに、はずだんごちゃんと「まだ動かないかな~」とお話してて、

「今もお腹ポコポコしてるの、これかな~???

 でも、何回か動いてるのかな?と思う感触はあっても、それっきりだし・・・」

 とか言ってたの。


 7月14日(金)に、すんだんごが「便秘でお腹がポコポコする~」と仰向けになって寝てたの。はずだんごちゃんがすんだんごのお腹に手をあてたら、すんだんごのお腹がポコポコしてるのがわかったらしくって、

「外からこんなはっきりわかるぐらいに腸が動くわけないやろ! これ、プチ太郎ちゃうんビックリマーク


 というワケで、無事にプチ太郎の胎動を、すんだんごも感じることができたのでした☆

 にんぷー友達のむろんちゃんも、7ヶ月に入ってから、それまでお腹の調子が悪いと思ってたのが胎動だと気づいた話を、はずだんごちゃんやすんママに話してたのに、すんだんごも一緒でした・・・

 むろんちゃん、ネタにしてごめん~~~あせる


 昨日も、お腹だして仰向けに寝てたら、お腹の余分な脂肪が脇に流れて、すんだんごの脈動とは別に、プチ太郎がボコッ、ボコッと動いてるのが見えました。

 今日はお仕事してたし、ウロウロしてたらプチ太郎の動きはわかりにくいんだけど、今日もポコポコ動いてるよ!

 ときどき小魚がビチッとはねるみたいに感じるときがあって、ビックリします。

 でもプチ太郎が動く方向が下だと、急にトイレに行きたくなっちゃうのよね・・・汗

 ま、プチが元気ならいいんだけどね。