インフルエンザで急遽、出張から帰ってきた、はずだんごちゃん。

2日目には、熱が42度になったり、薬飲んだら34度台までドンドン下がったりして、心配してたけど、今日はぜんそくのにも一人で行けて、体温も36度前後で安定して、ちょっとホッ 

すんだんごは会社でも、気が気でなりませんでした。

一人で気ィ失ってないかなー・・・?とか。

帰ってからは、ぜんそくが出ないか、心配で、はずだんごちゃんがお風呂の間に、万年こたつになってた和室の掃除と換気をしました

ぜんそくのお医者さんも「ぜんそくの発作がでないのは、ラッキーですね」と言ったらしいけど、はずだんごちゃんが自分で言うとおり、ほんとにぜんそくなのかな? ハウスダストとかのアレルゲンに敏感なのは、ほんとなんだけど。。。


おうちでは、二人してマスクマンになってます。寝るときもね!

すんだんごはうがいも1日何回かやってます。

でもこんな場合、おうちに帰ってうがいするのと、おうちを出るときにうがいするのと、どっちがいいのかな?

おうちにインフルエンザウィルスが蔓延してるのかな? 

でも、早めに飲んだタミフルのおかげで(病院でその場で飲むように言われたそうです)、ウィルスが抑えられて、すんだんごも今のところ無事でいられてるのかな?

それとも空気清浄機のおかげかな?


とにかく、はずだんごちゃんが早く健やかになって、すんだんごもインフルエンザになりませんように!

今からうがいして、マスクして、おやすみなさ~い