≪NIKKEI ELECTRONICS WIRE SERVICE≫  2006年1月5日号  | 対内言語と、対外言語と!

≪NIKKEI ELECTRONICS WIRE SERVICE≫  2006年1月5日号 

――「日経エレクトロニクス」雑誌サイトから――

<今日のblog>

▼あけまして,おめでとうございます

 あけまして,おめでとうございます。旧年中は『日経エレクトロニクス』ならびに『Tech-On!』をご利用いただきまして,ありがとうございました。今年もスタッフ一堂,仕事に役立つ情報をお届けしてまいりますので,よろしくお願い申し上げます。

続き⇒

 http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/?ref=ML


<今日のお奨めチャート>

▼基礎研究は他社より遅いと負ける

チャート⇒
 
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/rep/060105/ref=ML


<今日の用語>

▼左手系材料
 ある周波数帯と波長帯の電磁波にとって,誘電率(ε)と透磁率(μ)が共に負となる材料のこと。人工的に設計した微細構造により,材料全体で特異な性質を生み出すものであるため「左手系メタマテリアル」と呼ぶこともある。…

続き⇒
 
http://techon.nikkeibp.co.jp/NE/word/060105.html?ref=ML


――今日のお奨めニュース――

<< CES速報 >>

●【CES】ポカポカ陽気のラスベガス,米Yahoo!や米Googleの基調講演を予定
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112018/

●【CES】米国家電市場,2006年の規模は1354億米ドルに拡大へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112024

●【CES】東芝がHD DVD内蔵パソコンやプレーヤを披露,2006年3月に発売へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112031/

●【CES】韓国LG Electronics社もBlu-ray Discプレーヤを2006年春に投入へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112030/

●【CES】パイオニア,Blu-ray Discプレーヤを5月に製品化へ,価格は1800米ドル
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112029/

●【CES】Skype搭載の無線LAN端末をNETGEARが披露
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112034/

●【CES】「1チップ・ワンセグと1チップDVB-H」米TI社のHollywoodがベールを脱ぐ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112032/

●【CES】3.6Mビット/秒のHSDPA対応ケータイ,Samsung社が出展
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112016/

●【CES】韓国LG,MediaFLO対応ケータイを初公開へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112023/

●【CES】「Certified Wireless USB」がいよいよ1チップに,米Staccato社が
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112014/

●【CES】米Freescale,無線版USBの推進団体「Cable Free USB」を立ち上げ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112013/

●【CES】1インチ型ディスクで外形寸法が小さいHDDを開発中---米Seagate社に聞く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112033/

●【CES】シャープ,電力線通信対応の「AQUOS」を開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112028/

●【CES】このデジタル・デフレ時代に,実は価格上昇トレンドが…
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112027/

●【CES】携帯型MP3プレーヤは人気ナンバーワン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112026/

●【CES】HDDレコーダはDVDレコーダを圧倒的に凌駕
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112025/


<< 2005年下半期トップ10 >>

●【下半期トップ10】LSI情報局編
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051228/111992/

●【下半期トップ10】デジタル家電編
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051228/111990/

●米Linear社,輝度を最大3000対1に調光可能なLEDドライバICを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112022/

●「SO902i」「P2403」「N600i」など,ケータイ新機種がJATE認定を通過
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112020/

●Rambus社とAMD社,特許ライセンスの5年契約を締結
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112019/

●「デジタル家電は今後,Webサービス型になる」--米UIEvolution社CEO
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051228/112007/

●日立,東芝,ルネサスの3社,独立ファウンドリー事業の企画検討を共同で開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051228/111994/

●パイオニア,Blu-ray Disc/DVD記録装置を2006年1月下旬に出荷
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051228/111991/