長崎亀山に一軒家を用意された龍馬達。小曾根がそれを用意したのだった。薩摩と長州が手を組むよう尽力する龍馬であった。陸奥陽之助とともに龍馬はその大役に身をかける。

-----------------------------

近藤はわたしらの名前を考えようと申し出て、みんなが考える。龍馬は「亀山社中」を提案。すんなり受け入れられて、日本初の商社の名前は決まった。

陸奥を引き連れた龍馬は、既に西郷と会っていた。西郷は薩摩藩は幕府に従い長州を討つべしと考えている。本件は幕府に知れてはいかんと釘を刺す。

西郷は薩摩に戻り、長州と手を結ぶことを小松に申し入れる。

-----------------------------

龍馬は高杉晋作に会いに出向くが、門前で中岡慎太郎に出くわす。

中岡は土佐勤王党にいた男で、そこを出て三条実美のもとで働いていたのだった。龍馬と陸奥は中岡の手引きで三条に目通る。高杉はいない!と三条はかたり、龍馬の真意を問う。

龍馬は「薩摩は長州と手を組もうとしている。」と切り出す。しかし三条も中岡も信じない。龍馬は「わたしを信じるしかないです。」と見つめる。

-----------------------------

土佐の岩崎家。弥太郎は商売がうまくいって、新しい家に引っ越していた。そこに後藤象二郎が訪ねて来た。

後藤は楠を外国に売るために、土佐に何本あるか調べよと命じる。

-----------------------------

三条ら公家達の前で、陸奥陽之助は得意の話術で航海の話を聞かせていた。

中岡と龍馬は、縁側に座り、酒を酌み交わしながら、’武市の遺志’を引き継ぐことを話し合う。ふたりは’日本のために働きたい’と意気投合。なんとか薩摩と長州の手を組ませようとする。

陸奥陽之助の話術の賜物かどうかわからないが、三条実美は、長州藩あてに龍馬を信じるよう示した文を授ける。中岡が逆に薩摩を説得にいくことにする。

-----------------------------

幕府側の一橋慶喜は、まだこの話を知らず、将軍家茂に長州征伐の総代表になることを依頼する。

料理屋で、小曾根と中岡が会食。女将の大浦はけん制する。

-----------------------------

長州は臨戦態勢に入っていた。

龍馬はすぐに捕らえられて、桂小五郎を呼ぶようにいう。

桂はすぐに現れて捕縛を解く。龍馬は桂に「心を落ち着けて聞いてください」と切り出し、薩摩が長州と手を組み幕府を上回る力をつけることを望んでいることを告げる。

当然、桂はこれを疑い「薩摩は同情しているのか!」と激するが、龍馬は「長州と薩摩が手を組んで幕府を倒すしかない。」と訴える。

なおも疑う桂に対し、ついに龍馬は三条実美の文書を手渡す。それを読み進めた桂は「わかったと言ったらどうなる?」と質問。陸奥は「中岡さんが西郷さんをここに連れてくる。」と答える。

桂はついに「西郷どのを迎える支度をせい!」と号令する。

龍馬には「君の言うことを信じよう。坂本君」と言い残す。龍馬は礼を言って陸奥と引き下がる。

-----------------------------

しかし薩摩に入った中岡は、西郷に会う。西郷は「話がまとまらんのじゃ。」と殿はまだ幕府にたてつくことをヨシとしないということを告げる。

-----------------------------

長崎では、亀山社中に池内も加わった。芸妓の元は、その池内に幕府・薩摩・長州の力関係を問う。長崎奉行所の朝比奈のもとで元は。薩長の動きを伝える。

-----------------------------

龍馬らが下関に来て15日がたったが、いまだに薩摩の西郷が来る気配は無かった。桂は龍馬に「何故君は僕らを結び付けようとしているのか?」と問う。龍馬は「桂さんらにこの日本を守って欲しいからじゃ。西欧諸国と肩を並べるためには命を惜しまん。」と答える。

龍馬はさらに「土佐の親兄弟と世界を船に乗ってみて回る。という夢がある。」と語る。桂は「僕にはそんな流暢なことは言っておられん。長州の命運がかかっているから。いつまで待てばいいのじゃ。」

龍馬は海辺に立つ。

じれったい状況の中、ついに薩摩では殿の許しが出たと西郷は中岡に伝える。彼らを乗せた船は昼夜を問わずに下関に向かった。その船の中で隠密がいた。西郷は二人のうち一人を取り逃がした。

-----------------------------

ついに中岡が下関に到着した。

しかし中岡は「船は京都に向かった。理由はわからない。」と土下座する。

桂は「西郷にはそれだけの気持ちしか無かったのだ。二度と目の前に現れるな。」と龍馬に言い放つ。

(つづく)