先日、ワールドサイクルさんでウルフパックのタイヤとMitasのルベナチューブを購入したのでレビューしたのですが、なんと「2020年度11月期のレビュー大賞」に選ばれました。
参考リンク:
正直なところ、「あのレビューで大賞頂いて良いんでしょうか?」という感じなんですが、それよりも届いた商品にびっくりです。
正直に言います。オリジナルボトルとか、バーテープとか、そういう物が送られてくると思ってました。特にバーテープは以下のリンクの製品とかワールドサイクルサイクルさんオリジナルブランドの「R250」で出してますから。
ネタ的には「貧脚ライダー」か「ラーメン食いてぇ」とか良いですよね。まぁ、私の場合は「バーテープは赤」と決めてるようなとこがあるのでR250のバーテープ買うなら「ハートがいっぱい」になりそうではありますけど(おっさんが巻くとキモいかもしれませんが)
ちょっと脱線しますが、「ビール飲みてぇ」のバーテープで思いたしたのは「酒POWERステッカー」ですね。
昔、80年代末頃の話になりますけど当時スズキジムニー(JA-71V)に乗っていまして、(自分は買いませんでしたが)ジムニー専門のチューニングショップ「APIO」さんが販売していたステッカーが「酒POWERステッカー」 って、現在も販売されているんですね、このステッカー。まぁ、実際に呑んで運転したら駄目ですけどね。
ちなみに、APIOさんの製品では「フロントシャックル」を買った記憶があります(岩などにヒットしてもひっくり返らないヤツ)
話を戻して肝心の商品ですが、「ちょっと豪華すぎないですか」と言う内容です。
「LAZER」ですよ、コレ。お幾らするんですか、コレ。
1本は「リラックマ」です。ロングボトルです。カミさんに一番受けたのはこのリラックマボトル。ただ、「ボトルいっぱいあるじゃないの」とも言われましたが...。
いただき物なのでいっぱいあると言われましても...。
7ITAのグローブです。XXSサイズだったのですが手の小さい私にジャストサイズ。つけ心地もいい感じ。手のひらのパッドがかなり厚め。夏向きなので来年の夏に使い倒します。
この1年位モニター品やらでグローブたくさんいただいてる(ブログには書いてませんけど)ので、特に夏向きのグローブは全く買ってません。この分だと来年も買わないで終わるかも。
ワイヤー(クロップスです)にギミック付きバルブキャップ(先端部を折ると米式バルブ用ポンプヘッドに対応する)とハンドクリーム。
ハンドクリームは手荒れしやすい仕事しているので何気に嬉しい。
さて、一番の大物はLAZERのヘルメットな訳ですが、MTB向けらしい「MAGMA」と言うモデルです。
楽天のリンク貼ろうと思ったんですがワールドサイクルさんでは楽天店では売ってないっぽいですね。
しかし、いいんですか、コレ。購入金額に見合わない商品頂いちゃってる気がするんですけれど。LAZERのヘルメットが結構お高いのは知ってましたけど、MAGMAは比較的お値打ち価格のモデルというのも理解してますけど、レビューした商品って「タイヤ2本」と「チューブ2本」なんですよ。購入金額以上の商品じゃないですか、コレ。
ヘルメットのカラーはカモフラ柄で、サイズはMサイズ。サイズ的には問題ないんですが、どうやら欧米向けサイズっぽいです。
MTB向けなのでバイザーがついてます。もちろん外せますし、外した後にある穴の部分に貼るパッチも付属します。
MAGMAのアジャスターはちょっとおもしろい位置についてます。意外と操作しやすいです。指当てて回してやる感じです。
このヘルメット、先に書いたように「欧米向けサイズ」らしく、典型的な日本人な頭の形状だと横方向がキツイ。なので、私も横がちょっとキツかったorz
イマドキのとは違うんですがMuddyFoxが有るので、MuddyFox専用にしようかと思ったのですが通勤で使うにしてもちょっとキツイ。で、私よりは頭のサイズが大きめなのだけど、息子にかぶらせてみたら「丁度いいよ」と...。どうやら息子の頭は「頭囲は大きいけれど前後に長さがある」ようなんですね。なので、むしろ欧米向けがぴったり来るようです。
という訳で、ヘルメットは息子に進呈と相成りました。息子が今まで使ってたヘルメットが古くなってたので助かりました。
ワールドサイクルさん、レビュー大賞の商品ありがたく使わせていただきます。ありがとうございました。
straysheepのオススメ