どうもです。


お茶が減りませんどうしましょう。


というのも僕は今年4月まで毎週毎週出張に行くようなお仕事もしていました。埼玉に住んでいるのですが、1ヶ月のうちに神奈川→島根→茨城→鹿児島とか福岡→神奈川→宮崎→鹿児島(ご丁寧に一回一回埼玉の自宅に帰ってきています)みたいな生活をしてました。


ただ行ったその日から仕事なので現地で観光する時間もなくて。なんか本当に宮崎に来たのか?鹿児島っぽいことしたか?となって寂しかったので毎回毎回現地でお茶を買って帰ってきてました。


今はそのお茶の消費に追われています。圧倒的計画性のなさ!


味や風味に関してはどのお茶も楽しめているので嬉しいのですが、さすがに消費できるか心配になってきました。


沖縄セット。さんぴん茶は外せない。



鹿児島セット。鹿児島2回行きましたが全く同じもの買って帰ってきてます。知覧茶が美味しくて...



大分セット。このかぼす緑茶飲みながらこのブログ書いてます



島根セット。そば茶がめちゃくちゃ美味しい。


とまあこんな感じで家には常時4種類くらいはお茶が置いてあります。ここまで来たらちょっとお茶のこと勉強してみようかな...?



また書きますね。